283452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ママは行く 

ママは行く 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2009.01.29
XML
カテゴリ:子育てに於いて
昨日の議事録を午前中かけて漸く終えましたウィンク
『 講義 』 なんですが 中々楽しいお話でしたので
少々公開します

当たり前で 出来ない事があげられていました

・子どもは親を模倣する名人 だから親は 
毎日を楽しく過ごす、毎日を楽しい空気に
家庭を満たしてやる

・笑顔をたくさん向けた分 模倣名人の子どもは
大きくなったら お父さんとお母さんに笑顔を返してくれる

・良い、悪い、出来た、間違っているだけで評価をくださない

・こちらに向いた事を誉めてあげる

・今の子は『 易い 』環境で埋め尽くされ自分の経験が少ない 
= 生きる力がなくなってしまう

・昔の子と今の子に能力の差があるわけじゃない
 心を開かないと 心が細くなる

・大学入学までレールをひいてあげる事が大切じゃない
人生大学を出た後が勝負、その時、考え、迷い、判断をくだすには
それまでのトレーニングが必要である

ミュージシャンで41年を過ごされてきたリズム遊びの
先生は 中々楽しく 今の社会の常識を疑問に思う事
楽しむ事から生まれる遊び心を大切にと 中々ドキリと
して見落としがちであった内面的な成長を促すと言う事を
話されてとても刺激がありました


子育ては色々な方が 自分の目で捉えた事を言いますが

私たちは 子どもにとって厳しい時代に 
自分の家庭から気持ち良くのびのびとした子育てを
収拾選択して考えて行っていかなくちゃならない
親にとっても大変な時期だと思います

みなが可愛い子どもにより良い環境を少しでも与えて
広げられたら良いなぁと改めて思った講義でした


move07.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.29 13:39:30
コメント(10) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

イズム日記 sakura_小町さん
思いっきり発散しよ… ギャルママ3072さん
* よりみち * onekunさん
ようこそ Stud… mamimama1964さん
知育あそび玩具箱for… あやkidsさん

Comments

onekun@ Re:ケアンズ(08/18) お久しぶりです♪ 良いところに行かれまし…
the old@ Re[1]:ケアンズ(08/18) the oldさん >オーストラリアは仕事で2回…
the old@ Re:ケアンズ(08/18) オーストラリアは仕事で2回、観光で1回行…
cooky♪@ Re[1]:ケアンズ(08/18) ゆうけんのままさん 関東を思うと信州も…
cooky♪@ Re[1]:ケアンズ(08/18) あやkidsさん コアラもワニの赤ちゃんも…

Headline News

Profile

cooky♪

cooky♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.