1463342 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナデシコキモノセイカツ

ナデシコキモノセイカツ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nade-shiko

nade-shiko

Free Space


ランキングに参加しました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
ポチっとお願いします♪



Calendar

Category

Comments

 ゆきわらし@ Re:簡単モモンガコート☆(01/13) はじめまして。 このコートについて、私の…
 るーちゃんママ@ かめコメです 養護学校高等部2年女子です あと1年で卒業…
 suitengann@ Re:簡単モモンガコート☆(01/13)  モモンガコート作らしていただきました…
 まろすけ@ Re:お悩み解決☆半衿がかくれちゃう~!(10/10) どんなに頑張って着ても隠れていくわたし…
 nade-shiko@ Re[1]:12月16日の装い☆(12/26) myunyanさんへ ありがとうございます。 画…

Favorite Blog

今日は早朝から良い… New! 岡田京さん

夫のリクエスト あ… kyoto-sakuratsukiさん

わたしの時間* *ま〜ぶる*さん
まほうのたから箱 ともまお☆さん
ほどほどの日々 ママの杜さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年01月09日
XML
カテゴリ:源氏物語
最近、源氏物語にはまっています。


SEAL OF CAINさんが少し前に、古本で与謝野晶子訳を買ったとのことで、私もまたまた読みたくなってしまったのです。


高校生のとき、古典の資料集だったか日本史の資料集だったかに、源氏物語の巻ごとのあらすじが載っていて、それを読んでから、すっかりはまってしまい、高校時代に図書室にあった円地文子訳を読みました。(でも宇治十帖は読めなかった~)


円地文子の源氏物語 巻一 

円地文子の源氏物語 巻二 

円地文子の源氏物語 巻三これはダウンロード版ね。私が読んだのは全10巻のやつ。

そのあと、漫画で

あさきゆめみし(1)
も読みましたね~。


・・で、図書館でこの本を見つけて借りてみました

源氏物語の脇役たち

これがすんごくおもしろくて、源氏の世界にまたどっぷりつかってしまいました。でも宇治十帖のところがイマイチわからない・・・。
それで、


こちらは文庫版です。

瀬戸内寂聴の源氏物語

こちらを借りてみました。
子供向けにやさしい言葉で書かれており、1冊で源氏54帖全部主要なところは読めるので、おすすめです。

ついでに俵万智の

愛する源氏物語
も借り、短歌の点も掘り下げてみました。

でも、朝顔の宮のことがイマイチ理解できなく、
やっぱりちゃんとした現代語訳を読もうと、

借りてきました!

ほかに偶然文庫の棚に・・・!

カラダで感じる源氏物語

も面白そうなんです!

こうやって平安時代の世界に浸りきってまったりしております。
学院でも、王朝装束の勉強もしているし、作家の近藤富枝さんが理事長のいとこということで、昔はよく講義をしてくれたものです。
学院が辞められないのは、着付けの技術だけでなく、王朝装束や王朝文化の勉強が出来るからなのかもしれません。

しばらく読書どっぷりです。安静にしなきゃいけないってことで・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月09日 14時50分10秒
コメント(20) | コメントを書く
[源氏物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.