365242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

姫の寝室

姫の寝室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かな!?

かな!?

Category

Archives

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

Comments

B型のペガサス@ 大変ですね! mixi の「魚の目できたー」のコミュとて…
かな!?@ Re[1]:化粧水の素(07/23) :: 青空猫 ::さん 高麗人参パウダー、血…
:: 青空猫 ::@ Re:化粧水の素(07/23) 高麗人参パウダー、ききそうですね~♪ 最…
かな!?@ Re[1]:記念。(04/04) 青空猫...φ(・ω・ )♪さん >そうかそうか…
青空猫...φ(・ω・ )♪@ Re:記念。(04/04) そうかそうか、ヨチヨチ( ,,-`д´-)ノ"(・…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Favorite Blog

人気のシレネピンク… New! dekotan1さん

サザンカが咲いちゃ… New! dreamroseさん

キンモクセイ香る ヤスフロンティアさん

すずちいの日記 すずちいさん
にに太とみみ太の空 のん太1022さん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
10年間ほったらか… shirokuro*さん
エコじゃなくても…♪ あいちゃ♪さん
2022.04.17
XML
カテゴリ:ガーデニング
!今回文字のみ長文注意!

昨年仕込んだぼかし肥は、
実家の薔薇の寒肥に使ったら、
使いきるなーくらいの感じ。

ということで、2021年12月21日
ぼかし肥料2022バージョンを仕込んだ。
茶殻(緑茶ほうじ茶烏龍茶紅茶麦茶ハーブティー等)、
コーヒー粕、
煮干しの残骸などを
乾かして半年以上zip袋に貯めてあったのを、
(この時点で古い方の袋は乾かしきれなかったわずかな水分で
 糸状菌か放線菌ぽい白い菌糸の分解が始まってた)
自家精米した米糠と、使いきって膨らんだ石灰系乾燥剤少々と混ぜ、
使いきり損ねた古い酒粕と砂糖少々を水で溶いた物で湿らせて、
zip袋に戻し入れ空気をなるべく抜いて
更にビニールの外袋へ入れ冷暗所で嫌気発酵を目指す(混ぜないで基本放置)。
動物性成分なしで米糠少な目の腐葉土系を目指した袋と、
煮干や鰹節の出汁殻も煮干の頭や骨類も入れて米糠も少し多めにした
肥料分多め(花と実がなりますようにとリン酸とアミノ酸類狙った)袋の2パターン。
一応大まかに珈琲粕と茶殻と米糠の肥料分のバランスも調べた。
油粕入れると全体的に窒素多くなりすぎるし臭いが強くなるから入れない。

珈琲粕のような細かい粒と米糠が多いとガチガチに固まって仕上がるので
大きめの葉っぱ(大きめの花殻とかも)とくん炭があれば入れるといい。
固まってても使うときに手とかスコップで崩して使うだけ。
くん炭と竹酢液は虫対策にもなる。
本当はカリウムに草木灰とか手に入ったらいいんだけど
一般家庭だとキャンプでもして灰を集める?
うちでは仏壇の線香灰がスプーン一杯くらいしか溜まらない。
少量で買うと100円から500円かぁ…
まぁでも単体で施肥出来るわけだし混ぜて発酵させなくてもいい。
pH調整や微量元素の為に消石灰化してる乾燥剤とか苦土石灰入れる。
 
昨シーズン(2021年早春)のは色々いれたけど、
最初の頃保存袋に少し雨がかかってウエットになってしまい、
中の確認と水分調整のためバケツに一度あけて切り返しを行った。
当初は米糠と酒粕と砂糖とヨーグルトでとても甘いお酒みたいな香りが。
この時点では未成熟でコバエに大人気の香りだったので即密封して再度熟成。
夏ごろには乳酸発酵系の香りになって、
秋口にはちょっとだけアンモニア臭の混じったようなチーズの臭い、
そして秋から冬はほぼ無臭に変化した。

チーズ系の臭いのある時は植え込み前や株の周囲に撒いたら
上から土を被せて蓋するかよく土と混ぜ込みましたが、
そうすると20~30センチまで顔を寄せないとわからないくらい。
戸建の庭の距離感ならそれで大丈夫でした。
ベランダで使うにはコバエと臭いがネックなので完熟が要るよね。
今回はチーズ臭の軽減のためヨーグルトの薄め液は利用しなかったんですが、
そもそも茶殻を乾かして貯めておくのに一度ヨーグルトの空き容器に入れるので
既に乳酸菌は多少着いてる気がする。

ということで、暖かくなりきる前の早春に第二段も2種類仕込み済み。
寒かったのでマンションの玄関先で水分少な目で仕込んだ。
2週間ぐらい室内に放置してたら
暖かいからか小魚入りの方から微かに発酵臭がしだしたので
屋外の物入れに移動。

年末に仕込んだ肥料はこの春から使ってます。
今は甘酒みたいないい香り。
実家庭はばら蒔くだけがほとんどで、
植え付けの時だけ
事前に腐葉土系の方を撒く(土壌改良的に土を柔らかく)
 →後日スコップで掘って小魚入りの方を土に混ぜ込む(元肥)
の2段階践んでます。
ベランダでは植え付け時に中の方の土に混ぜ込んで
表層の土はコバエ対策にとして有機肥料ほぼ無しでしてます。
水やり過多にならないようにするのが対策としては一番ですが、
4月以降は鉢の水切れが早い…。

昨年一年使ってみて、
久々に植えっぱなしのユリが咲いた。
ベランダ用の鉢にチューリップを植え込む時、
球根が小さめだったので2群扱いで庭の端っこに埋めたチューリップが
2輪はちゃんと咲きそう(3cmくらいの蕾を木曜に確認)。
春バラだけでなく秋バラが3番花4番花くらいまで咲いた。
例年小梅くらいの大きさの梅の実が杏子ぐらいで落ちてた(食用にはしてない)。
植え付けたマーガレットがいい感じに咲いてる。
…等の効果をちゃんと感じてます。

ただ、今の感じで貯まるコーヒー粕や茶殻の量だと、
今後ベランダ園芸だけでは消費しきらんよなぁ…。
実家庭の世話がなくなると困る感じ。
大きめのプランターで野菜でも作るといいかな?

生ゴミは煮干しや鰹節以外ほぼ入れない、
油っぽいものも入れない、
嫌気発酵で密閉放置、
気長に待つ、が自家製肥料作りには手軽です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.17 07:10:04
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X