905766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の人生論 (思考が運命になる)

私の人生論 (思考が運命になる)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年05月15日
XML
カテゴリ:認識の歩み


世界史の流れをながめると、
一〇世紀末がユーラシアの各地域における、
大きな転換期となっています。

この時期に形成された多くの文明が、
その後の世界史に大きな影響をおよぼしているのです。

たとえば、西欧文明、ロシア文明、
(この時期に)再生したイスラム文明、
(世界最初の)支那の市民社会文明(宋時代)、
また日本文明などが、この時期に形成された文明です。

このなかで、近代にもっとも重要であった
西欧文明についてのべましょう。

西欧文明といえは、
ギリシア・ローマ文明を思いうかべるかもしれません。

しかし、支那文明と日本文明が異なるように、
ギリシア・ローマ文明と西欧文明は異なります。

ギリシアは、西欧といってもアジアに近いのですし、
ローマ帝国も、その目はもっばら地中海にむけられ、
ヨーロッパ大陸の内部へはほとんど浸透しませんでした。

一○世紀になるまで、
西欧にはめぼしい文明はそだたなかったのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月15日 05時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[認識の歩み] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.