239379 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.03.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
20130306_105701.jpg
■ 高崎山自然動物園 7

■ 山全体に、野生のニホンザルが生息し、毎日数百頭が・・・・・

寄せ場に現れる。その様子は壮観。


■ 案内人の話しでは、近年まで1、000頭前後の群れが3グループいたという。


■ それが、今では2グループになってしまわれた。

きっと大きな勢力争い、闘争があったのではと・・係員が顔を曇らせた。

■ 今でも時々、認証サルが宮崎県や鹿児島県で確認されているらしい。


■ 私はほぼ一日いっぱい、この「寄せ場」で観察した・・・・・

案内人ともしっかり意気投合してしまい、サル社会のしきたり、憲法まで・・・・・


■ 私の居留地のすぐ近くに、サルの保育所があった・・・

先生とその助手、突然母親が現れても、助手にすぐ追い返された。

また人間サマのように、ゴマをすって立身出世して行くものの姿も、はっきり確認できる。


■ どっかの国の、お偉さんたちも先祖返りしてるのかしら・・・?。

■ Takasakiyama vivarium 7.

■ A wild Japanese monkey lives in the whole mountain, hundreds of every day.....

It's brought near and it appears at the place. Its state is magnificent.


■ I say that there was 3 groups of about 1 or 000 group until recent years by guide's speaking.


■ That has been 2 groups in now.

When there were big influential quarrel and strife surely, a* staff could shadow his face.

■ The authentication ape sometimes seems checked in Miyazaki-ken and Kagoshima-ken even now.


■ I observed at this "movement place" much for approximately one day......

To the institution and the constitution which click with a guide tightly, too, and are ape society.....


■ There was a day care center of an ape immediately near my reservation....

Even if a teacher, the assistant and a sudden mother appeared, it was sent by an assistant away right now.

The form that I flatter like man, succeed in life and go again can also be confirmed clearly.


■ Greatness in any countries, oh, is the quality also doing atavism...?

健康一筋39年。 お!茶しま専科健康通販倶楽部を応援しています。
http://ww w.rakuten.co.jp/daiichi/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.27 05:29:57


PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

プロフィール

別府温太郎

別府温太郎


© Rakuten Group, Inc.