992068 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マンション管理相談室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月

カテゴリ

プロフィール

マンション管理士 ベルモンドJFK

マンション管理士 ベルモンドJFK

2008年02月28日
XML
カテゴリ:マンション


今回は、【区分所有者の責任等】です。

条文はわかりづらいですが、意味は割合簡単です。
金銭債務の場合なら、責任を負うのは、共用部分の持分に応じた額で済みますよ、ということです。

なぜ、こうなっているかというと、やはり、トラブル防止のためです。
世間でよく問題になりますが、連帯保証人という制度があります。
複数の人が連帯保証人になっている時、債務者の支払が滞った時、そのひとりに対して、全額を請求できます。

えっ、と思うでしょうが、法律でそうなっています。
しかも、債務者に財産があるかどうか、なども調べずに連帯保証人に請求できるのです。
まったくすごい制度です。

区分所有者に、連帯保証人のような義務を課してしまったら、マンションは売れませんし、そこまでする必要性もありません。
逆に、まったく責任がない、ということであれば、管理組合と取引をする相手に酷です。
そこで、共用部分の持分にあわせるのが、適切だろう、となっているわけです。

ちなみに、特定承継人(中古でマンションを買った人)も、同様の責任を負うことになっています。



条文の確認は、こちら。
(クリックできない時は、コピーしてからブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい)



ゴミの分別をしない住民がいる
駐車場の使用細則を守らない住民がいる
バルコニーでタバコを吸う住民がいる
修繕積立金が不足している

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

回答集(バックナンバー)

マンション用語集








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月29日 10時24分22秒
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

葬儀 New! (笑衆。)さん

振れ戻し New! あとりえ7623さん

遠距離恋愛について… New! よびりん♪   さん

丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ@ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X