377089 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自転車ダイエット

自転車ダイエット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

Rakuten Card

November 5, 2011
XML
テーマ:自転車(12866)
カテゴリ:走行情報
今日はサイクルモード2011へ自走で行く。
A君と都庁前で待ち合わせているので、小金井から新宿までは自分一人。新宿から幕張メッセまではA君と一緒。
ルートは小金井~新宿(18km)は自分で決めて、新宿~幕張(たぶん40km程度)メッセまではA君にまかせた。
時間的には小金井~新宿が1時間ちょい、新宿~幕張メッセが3時間(A君見積もり)なので、出発が7:50、9:00に都庁前。12:00に会場に到着。2時間ほど見て14:00出発。17:00に都庁前、18:00に帰宅の予定。

ウェアは半袖ジャージ+レーパン、クールマックスT、レーシングソックス、指切りグローブ、アームウォーマー、ニーウォーマー。会場内と帰路用にウインドベストを持った。

予定通り7:50に出発。
まだ早いのか、吉祥寺駅周辺の混雑も無くスムーズに通過。
ほぼ予定通りに都庁前に到着。
久しぶりにA君に会う。A君が一服(10分程度休憩)してスタート。
しかし、この「一服」が段々響いてくることになる。
新宿からはA君のリードで走る。A君は357号を使うので嫌だけど、まぁA君と一緒じゃないと357号なんて走れないから「たまにはいいか」と思った。
国道20号で半蔵門に出て、皇居を半周し東京駅へ。
夢の島公園で10分ほど休憩し、何やらおっかない道へ。
「ここ、自転車走れるのか?」てな感じの高速道路みたいな道路に入った。
車がビュンビュン抜いて行くので、すげー怖い!
デカイトラックがギリギリをグオーッと抜いて行くと「死ぬー!」とか感じる。
特に下り口手前で中央の直進のレーンへ移動するのがすごく難しい。
「ここ、本当に357号かよ!?こんなところじゃなかったでしょ?!」と心の中で思った。
橋のたびに上下するし、ペースが尋常じゃない。
もう死に物狂いでついて行く。
市川に入って見覚えのある357号の風景になった。
でも、まだまだ厳しいルート。
船橋に入って道幅が狭くなったので、もう許してもらって歩道へ。
ららぽーと前のセブンイレブンで20分も一服。A君はチェーンスモーカーなので休憩が長い・・・身体が冷えて寒くなる。
IKEAをぐるーっと回るいつものルートで15号へ入り、幕張メッセへ。
12:19幕張メッセの駐輪場到着。
ここまでで63km。
せっかく怖い思いをして速いルートで走っても、休憩が長いから予定より遅い。
しかも、もう足が売り切れていて筋肉痛も始まった。

さて、ここでマズイことに気が付く。
クリートカバーを買ったのをいいことに、替えシューズを持って来なかったので、試乗できんじゃないか!
まぁ、今回はヘルメットの試着できればいいや。
当日券(1200円)を買って入場。
入ったらえらく狭い。「???何これ?震災が影響しているのか?」と思った。
「これならすぐに見終わりますよ」とのんきなA君。
しかし、ブースを見るとどうもおかしい。やけに偏っている。
で、うろうろしていると「あっちにもありますよ!」とA君。
連絡通路があったので、そっちへ移動するといつもの規模のエリアが広がっていた。
「ふぅ、良かったね」
一通り見てまわると、聞いたことがメーカーとかいろいろあって、幅広いジャンルの自転車メーカーが出ている。

で、肝心のヘルメットの試着にOGKへ。
M/LでいいはずのサイズがL/XLとかXL/XXLじゃないと入らないことが発覚。

と、あっという間に14:00。
帰りは自分のいつものルートがいいと言ったけど、「それじゃ3時間じゃ帰れませんよ」と不機嫌そうなA君。
あまり遅いと一人区間が不安なので渋々A君の「殺人ルート」で帰ることに。
14:15出発。
IKEAのところから357号へ。
もう、ついて行くことも難しく、適宜A君が待つ展開に。
まだまだ先は長いので完走できるようにマイペースで走る。
あまりにヘロヘロなのを見て、A君が葛西臨海公園で休憩しましょうと助け舟を出してた。
葛西臨海公園で10分ほど休憩。
15:30なので後1時間で新宿。で後1時間で自宅という計算。
東陽町辺りから暗く感じてきたので、サングラスのレンズ交換のため東京駅辺りで休憩することに。
以前のサングラスならまだ大丈夫そうな明るさがあるけど、新しく買ったサングラスのレンズが暗いのでまだ16:00なのに暗く見える。
皇居の内堀通り手前でクリアレンズへ交換。
5分ほどで出発。
新宿駅周辺はタクシーがいっぱいでA君が止まっているタクシーの横をスルスル進んでいくけど、こっちはもうヘロヘロなので狭いところは転けそうで怖いのであまり進まないようにしてもらった。
何とか、都庁近くに来たので、最寄りのセブンイレブンへ寄って、最後の補給。
A君が方南通りまで誘導してくれるというので、一緒に都庁前を通過。
山手通りを越えたことろでA君と別れて単独走へ。
途中、何やらポチポチ雨が降ってきたけど、本降りにはならずにたまに降る程度。
大宮八幡を越えた辺りでGPSの電池が切れた。
暗くてGPSがあまり見えないけど無いと不安なので近くの電話ボックスに止めて電池を交換&念のためウインドベストを着る。
すぐに出発して井の頭通りへ。
最初はけっこう混んでいたけど、浜田山を越えた辺りからだんだん車の通りが減ってきて走りやすくなってきた。
吉祥寺駅周辺はやはり混んでいた。で、吉祥寺駅を越えたら車線が減って細くなるのか・・・走りにくい。
吉祥寺駅手前からだんだんポチポチの間隔が短くなってきた。
「あー、何とかもってくれよ・・・」と思ったけど、亜細亜大学を過ぎてから継続的に降ってきた。
でも、10分足らずで家に到着。
18:50帰宅。
「あー、疲れた」
もう殺人(的)ルートはコリゴリ。
次はもっと時間をとって余裕のあるルートで行きます!

今回のログです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 6, 2011 08:36:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[走行情報] カテゴリの最新記事


Calendar

Profile

バレルP

バレルP

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Comments

バレルP@ Re[1]:白里海岸へ(11/03) SHIRATOさん どうも、お久しぶりです。 は…
SHIRATO@ Re:白里海岸へ(11/03) お久しぶりですぅ。 一旦、東京に引っ越さ…
バレルP@ Re:年末のアメ横(12/29) koizumitaさん >年末の「アメ横」の混み…
koizumita@ 年末のアメ横 年末の「アメ横」の混み方は尋常じゃない…
バレルP@ Re[1]:ようやくDVDレコーダーを買った(12/04) koizumitaさん まだ詳しくはわかりません…

© Rakuten Group, Inc.