206220 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いざこざの外

いざこざの外

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 1, 2005
XML
テーマ:たわごと(26606)
娘が風邪をひいて、少し機嫌の悪い日が続きました。
そして娘の風邪は、必ず私に回ってきます。
どうして子供の風邪は、こんなに感染力が強いのかと毎回
不思議に思いますが、うつされた風邪は倍くらいの威力に
なっているのではないかと思うくらい、辛く感じます。
頭痛と鼻水、何より数日の冷え込みと重なってなのか
寒気がとまりません。体の中から湧き上がった寒気が
背筋を伝って全身に広がります。厚着をしても、治まらない。
こういう時は台所仕事が億劫で、主婦というのは明日へ回せる
仕事というのは少ないなぁと、ため息が出ます。

喘息持ちで気管支が弱いせいか、入院する事もありましたし
風邪をひいて寝込むことも結構ありました。
入院するくらいに症状が悪化した時よりも、軽い風邪をひいて
部屋の中で寝ている時の方が、気分的にヘコみます。
恐らく日常の中にいながら、自分だけが日常のペースに乗って
いないことが原因だと思います。
寝室で何もせず横になっている時、襖一枚を隔てた向こうでは
家族がいつもの日常生活を送っている。その疎外感が淋しくて
今でも風邪が、一番嫌いな病気です。
ひきはじめも「これから酷くなるか」「これで治るか」が
この歳になっても見極めが完璧に出来ないから、それも嫌いな
理由の1つかもしれません。
何にしろ、病気は弱気になります。

でも風邪で1つ好きな所があります。
熱が出たり、咳が出たりする度に、体内の悪いモノが外へ
排出されキレイになっていると思うと、体が愛しくなります。
今流行りの デトックス効果というのでしょうか。
実際、熱が出た時に薬を飲まずに水を沢山飲んで、汗をかくと
体調の戻りが良いし、戻った後はなぜかスッキリします。
病院嫌いというのもあるけれど、その爽快感をせめてもの
楽しみにして、嫌いな風邪を乗りこえています。
もしかしたら病気というのは、人間が勝手に言っているだけで
全て体の浄化作用って思えば、どの病気も乗り越えられそう。
とにかく、どんな病気の時にも前向きな気分でいる事は
免疫力を高めるそうですから、勝手な解釈も有効かも。

風邪の時にすること。
布団の中で好きな絵本を読む、はちみつ湯やレモネードを
すっごく熱くして飲む、布団に入りながら窓を開けて外の
音をゆっくり聞く。ひたすら眠る、眠る、眠る・・・
娘がいるので、ひたすら眠るのは難しくなりましたが
その他の事は全部、娘としました。
娘に物心がついたら、風邪に効くおまじないとして
教えようと思っています。
果して、娘に効果をあらわすでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 2, 2005 10:14:28 PM
コメント(1) | コメントを書く
[しぇりのおしゃべり] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

新・浅間の見える窓 あじたまさん
トマト・トマト とまとまにあさん
少年チャンポン しろくまさゆきさん
エロ漫画家の日記 エロ漫画家さん
ドラマよりドラマテ… モコおやじさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ドナドナと独り連想ゲーム(07/31) is cialis more effective or viagraciali…
http://viagraky.com/@ Re:ドナドナと独り連想ゲーム(07/31) wellbutrin viagra <a href="htt…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/qd729t7/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤原まほ

藤原まほ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.