206199 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いざこざの外

いざこざの外

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 24, 2006
XML
最近は近況報告出来ることがなく、旦那の絵も今日は用意出来なかったので
時間潰しになる様なお話でもと、あれこれ考えていたのですが
差し支えない程度で、実際にあった怖い話しをアップしましょうか。


2軒先に、空家があります。
年明けすぐに引越されて、梅雨頃までは業者が入っていたのですが
それ以後、人の出入りはなくなりました。人の気配が無くなった家は
加速する様に古びていき、玄関先は薄暗く、買手のつく気配は一切ありません。

7月入った頃だったでしょうか。
その家に、小柄な老婦人が出入りしているのに初めて気付きました。
ポストのチラシを片付けに来ているのか、門が開いて音を立てることがあるので
近所の方が、時々善意で様子を見に来ているのだろうと思っていたのですが
その人は灯りの全く無い真夜中にもぽつんと玄関前に立ち尽くして
スッと姿を消す事があったので「この世の人ではないこと」を
旦那と話していました。

ある夜。
開けっ放しの窓を閉めようとしたら、庭先にその老人がいました。
私は初めて、その人と目を合わせてしまいました。
幽霊と目を合わせたら、相手が自分に見付いたことになるから
絶対に視線を合わせてはいけないと教わっていたので
不慮の事故とは言え、やってしまったと後悔の念で一杯でした。
この先、この人につきまとわれたりしたら大変な事になる。
ここはあなたの家ではありません、どうか元いた場所へお帰り下さい。
一生懸命に心の中で言って、急いで窓を閉めました。
部屋に入って来ません様に。祈るのは、そればかり。

庭先からこちらを見ている。庭をスッと横切る。
家の周りを誰かが歩いている音がする。そんな事が何度か続きましたが
その度に「ここは、あなたのいる場所ではありません。お帰り下さい」
ひたすら呪文の様に繰返しました。結局、それ以上の事は起こらず
いつの間にか夏も終わり、秋になりました。

そして、つい先日のこと。
台所で夕飯の支度をしていると、歌声が聞こえて来ました。
子守り歌の様なメロディーなので、お隣のおばあちゃんが来たのかしら?
ふと声の方に顔を上げたら、あの老婦人が立っているのです。
腰を抜かさんばかりに驚いていたら、その人が上機嫌で
「家族が戻ってくることになりました、ありがとうございます」
そう言ってお辞儀をして、又、歩いて行ってしまいました。
家族って?身内に供養をしてもらって、成仏でもしたのかしら?
ドキドキして、何が何だか分からない状況でしたが
何にしても穏やかな様子だったし良かった。これで一安心。
旦那にもそう報告しました。

そして不動産屋が、買手が決まったので近々引越してくると挨拶に来たのは
まさに、その翌日のことだったのです。当然、以前に住んでいた人とは
全く関係の無い新しい家族。

老婦人が言っていた家族とは、この事だったんだと思いつつ
言っても仕方の無い事なので、黙っていました。
それでも何とも言えない、陰鬱とした気分になりました。
空家の玄関前を行ったり来たりする老婦人の姿は
未だに消えていません。


秋の夜長の怪談話でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2006 12:21:43 AM
コメント(6) | コメントを書く
[しぇりのおしゃべり] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

新・浅間の見える窓 あじたまさん
トマト・トマト とまとまにあさん
少年チャンポン しろくまさゆきさん
エロ漫画家の日記 エロ漫画家さん
ドラマよりドラマテ… モコおやじさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ドナドナと独り連想ゲーム(07/31) is cialis more effective or viagraciali…
http://viagraky.com/@ Re:ドナドナと独り連想ゲーム(07/31) wellbutrin viagra <a href="htt…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/qd729t7/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤原まほ

藤原まほ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.