647216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

《★ETERNAL-MOMENT★2020》 ☆.準備中。.:*・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/02/12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新宿の~芸能花伝舎~での、
通し稽古がついに終わり、
毎日戦い続けたジョエルさんからも、
今までにないOKを笑顔で戴く事が出来ました。
舞台スタッフの人達が、
駆け寄って《今日一番良かったですよ…》。
そう言って下さった事の大きさを、
今こそ僕は、
まだまだ本番までこれからではあっても、
やっと、
感謝として心で感じさせて貰う日になれた気がします。

この場所に辿り着くきっかけをくれた、
かなみちゃんに、
何だか自然に有難うをまず言いたくなった今でした。

ミュージカルでも、
楽屋はそんなに沢山はないので、
なかなか個室楽屋の体験はないものですが、
今回ボディペインティングをする事もありでしょうが、
自分だけの楽屋を持てるのはやっぱり有難いですね…。

舞台上にローゲとして存在する、
幕開けと一番最後の時間にして15分~20分…。
それをやっと今、
世界で活躍するトップクラスのオペラ歌手の方々が、
演じるそれぞれの役の流れに、
必然として重ねさせて貰えた日だった気がします。

ここからも毎日演出は変わるかも知れませんが、
まず、この時やっと、
この舞台に存在するローゲと言う役に、
辿り着けた…今僕はそう感じています。

改めて今回の公演の詳細を、
確認して行きました。

舞台監督は小栗哲也さん。俳優の小栗旬さんのお父さん。

演奏は東京フィルハーモニー楽団。
演出は世界各国で絶賛される評価をされている、
ジョエルローウェルス氏。

舞台スタッフは、
本当に細やかな優しい心遣いを、
ずっとして下さっているアートクリエーションの皆さん。

そして何より、
メインキャストの方々は、
ドイツを基点に活動されているオペラのまさに、
世界を股に掛けた一線の人達。
そして東京二期会の、
ベテランの方々。

客演の一人として、
しっかりと自信を持って、
劇場入りをし、
本番までもっとここから、
アーティスト桜観を妥協なく、
ローゲとして進化させたい。

歌のステージとはもちろん違う。
ミュージカルの現場とも違う。

まるで体の中に楽器が入り込んだような、
オペラの歌声は、
ここからこそまた新しい光を、
沢山新鮮に届けてくれるような気がします…。

足の擦り傷が絶えないのが、
ちょっと心配ですが、
気を付けてしっかり演じたいと思います。

寛ちゃん先生のステージに辿り着いて、
歌手として歌わせて貰う時、
ここからの道の大きさが、
必ず桜観として歌に重ねられるよう頑張ります。
それが僕が今この時から、
3月9日までの日々の中で、
桜観として寛ちゃん先生に届ける大切な深い明けと、
そして感謝を込めた、
今年二つ目の奇跡の真実としての、
僕の見えない贈り物です…。

体調は嘘のように今戻って、
とても元気です。
ただ神経が高ぶってる中での連日の長丁場での稽古は、
睡眠が削られてしまってますが、
この時充電します。

色々まだ書こうと思っていたんですが、
ついに眠気が襲ってます…。

おやすみなさい((+_+))

・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・ ・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/13 06:26:24 AM



© Rakuten Group, Inc.