4835855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024.03.23
XML


3月23日(土)雨
 本日は芳井町まちづくり協議会「風を編む会」の特別講座『「論語と算盤」に学ぶ』を拝聴した。講師は、中国古典研究家 グロービス経営大学院 特任教授 作家の守屋 淳 氏。
 幕末・明治の国際情勢の中で日本が欧州列強の植民地にならずに主権国家になれたのは列強の政治、経済のシステムを模倣することによって列強各国に認められる体制をつくれたからだ。政治体制は明治政府によって整えられたが、経済を正しく導いたのは渋沢栄一の力によるところが大きい。
 渋沢は「日本資本主義の父」といわれるが、彼は資本主義ではなく一貫して「合本主義」を唱え公益を第一とした資本主義を説いていた。
 「合本」は「論語と算盤」という陰と陽、両極を融合した経営、経済発展を2極のバランスによる「中庸」により実践した。

 「中庸の徳」で話が締めくくられたのだったら「阪谷朗盧と渋沢栄一」の話も聴きたかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.23 20:20:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.