2683567 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

BLEACH Fan -ブリーチ ファン- プチ

BLEACH Fan -ブリーチ ファン- プチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

T.K1981

T.K1981

カレンダー

コメント新着

ニューストピックス

2024.05.26
XML
テーマ:遊戯王(494)
カテゴリ:遊☆戯☆王
一週間振りの更新となるのに、またしても遊戯王の話題で…すみません。
好きなことじゃないと、楽しく語れないのだぁ~。

デジタルカードゲームの『遊戯王マスターデュエル』では、
リミットワンフェスティバルの他に、融合×リンクフェスティバルが、同時開催されています。
リミットワンフェスティバルは、今日で終わってしまいましたが、
融合×リンクフェスティバルは、5月20日~29日まで開かれています。

エクストラデッキと呼ばれる枠に、融合とリンクモンスターしか入れられない、イベントです。
愛用のドラグニティデッキは、シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターを使い分けるので、
残念ながら…このイベントでは使えないんですよー。
可愛いカードを集めた、マドルチェのデッキも、エクシーズが主なので使えず。


遊戯王 商品同梱カード YCPC-JP004 ブラック・マジシャン【ミレニアムレア】

そこで私が考えたのは、ブラック・マジシャンを使ったデッキです!
融合とリンクモンスターを使って展開し、それなりの強さを持つデッキテーマです。
環境デッキに勝てるかと言われたら、少し難しいんですけど…ロマンはありますよね。

初代・遊戯王の主人公、武藤遊戯が使っていたモンスターなだけあり、
特別な召喚ムービーもあって、カッコ良いんですよ~。
フェスティバルの開催中に、何とか使いこなせるようになりたいです。

blog Ranking

人気ブログランキング

当サイトは、ブログのランキングに、参加しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 18:16:27
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:遊戯王マスターデュエルのイベント!融合×リンクのフェスティバル(05/26)   せいやんせいやん さん
こんにちは。

『遊戯王マスターデュエル』、フェスティバルによって使えたり使えなかったりするカードがあるんですねえ。
(2024.05.26 18:36:48)

Re[1]:遊戯王マスターデュエルのイベント!融合×リンクのフェスティバル(05/26)   T.K1981 さん
☆せいやんせいやんさんへ

こんにちは。
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。

そうなんですよ~。
イベント専用のリミットレギュレーション(使えるカード)があるんです。
普段とは違った対戦を、楽しむ為に設定されているんだと思いますよー。

愛用しているデッキが使えなくなると、ちょっと困ることもありますが。
新しいデッキに触れる機会だと思えば、妥当なところですね。
フェスティバルでは、ジェム(ゲーム内の通貨)も沢山もらえますから。 (2024.05.26 19:01:28)

Re:遊戯王マスターデュエルのイベント!融合×リンクのフェスティバル(05/26)   エンスト新 さん
こんばんは
イベントで使えないから別の方法でですね。 (2024.05.26 20:08:43)

Re:遊戯王マスターデュエルのイベント!融合×リンクのフェスティバル(05/26)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
一週間ぶりだったのですね。
好きなことじゃないと語れないですよね。

応援P (2024.05.26 23:16:13)

Re:遊戯王マスターデュエルのイベント!融合×リンクのフェスティバル(05/26)   ゆういん2000 さん
コメントありがとうございました。

食事を作る手間がなくなるので…便利かも知れませんが、高いのかな。

自炊が一番安く済みますよね、
家族分を毎日というのは、続かないです。

遊戯王カードにはまっている人は、多いですね。
ポケモンのカードの方が、利用者は多いのですが
デュエルについては、熱狂的なファンもいるようで・・・T.K1980さんの気持ちがよくわかります。 (2024.05.27 12:35:42)


© Rakuten Group, Inc.