089686 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空の下で・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Category

March 31, 2005
XML
カテゴリ:Essays
 今日で3月も終わり、明日からは4月、新年度のスタートです。

 ブログは放置状態にあったにもかかわらず、気に留めてくださっていた方、ありがとうございました。

 
 まず、新年度からの仕事、今度は小学校に決まりました。我が子も小学校に入学するし、実態を垣間見ることができるというこもあって?いいかな~。実際、昨年度の非常勤募集の際、本当は小学校に興味があったけれど、所持資格等の関係で中学しかムリと踏んで(実際は小学校もよかったらしい)、中学にお世話になったという経緯もあったことだし。でも、1年間お世話になった学校を離れるのも寂しい。やんちゃが多かった学校だけど、本当に楽しかった。「来年はこーへんの?」「なんで~?」「さみしーやん」、それで十分、ありがとう。卒業式は見に行くからな!1年頑張るんやで!

 この数日、通大のスクーリングに行ってました。3日間×2+科目試験3科目受験1日。この間に卒園式があったわけですが・・・体は正直と言いましょうか、後半の試験とスクーリングの4日間で体壊れました。それでもなんとかこなしてはきましたが、久々にかなりしんどいです。数年前に丸1週間寝込んでしまったことがありましたが、それに次ぐ辛さです。病状は今回のほうが随分軽いのですが、体が疲れてるという自覚もあるせいかもしれません。今日自宅へ戻り、最低限の所用を済ませ、今に至っております。昼寝をしたせいか、ちょっと目が冴え気味です。
 保育園は昨日まで、明日からは学童デビューするので、明日はゆっくりできそうです。とはいっても、片付けやら、掃除、洗濯、パッキング・・・日曜からは1週間、今度は遠征です。この間には入学式。6日が入学式なので、遠征も折り返しの頃に家に一度戻れるので、いいペースかも。とりあえず体調を少しでもよくして臨みたいところです。

 重大な報告が一番最後になってしまいました。
 足掛け4年に渡った司試へのチャレンジから脱却することにしました。
 ここへたどり着くまでの経緯はもちろんいろいろあるのですが、話し出すときりがないので、結果だけ少々。何足もの草鞋を履いた生活は、確かに充実感に溢れたものでした。ここで1足減らそう、という感じです。履きつぶしたので捨てていく、というものかもしれません。私にとっては十二分にその役目を果たしてくれたので。
 このHPのサブタイトルにもある「自分探しの旅」を、三十路を迎える頃からずっとしてきました。自分が本当にしたいことって?人生って?などなど・・・いろいろ考えたり、悩んだり、葛藤したり。その中で出会った司試への挑戦。それに費やした時間、力、お金、どれも相当なものです。私はそれに対しての直接的な結果を得ることはできなかったですが、それを通して、本来探していたものが随分近くに見えてきたのです。「(司試のことを)私が本当にやりたいことではなかった」という確認を自分にとることもできたし、なので止めることにしました。これまでの4年の間に、勉強を休んだり、離れたりしたこともなくはなかったのですが、いつもズルズルと戻ってしまっていました。今おもえば、その草鞋はまだ役目を終えてなかったから、捨てるには惜しくて拾いに戻ってたのかなぁ、って。
 中途半端なことではムリだって分かってる司試、だけど1本に絞れなかったこと自体が、私のそれに対する心構えの表れでしかない、そのことだって分かっていた。分かってたくせに~ 
 ようやく気持ちの整理もついてスッキリ。
 本当は、もう少し前に決めてたのだけれど、報告が今日になってしまいました。体が弱ってたからかな、「今ちゃんとしとかないと」っていう気持ちが働いて書き込んでます。前回、寝込んだときにも感じたけれど、健康あってのもの、っていうのがよく分かる。そして、体は正直。その人の限界超えてると、ちゃんと信号だしてくれるんだな、って。

 これまで応援してくれた方々へ、ごめんなさい、そしてありがとうございました。
 受験生仲間の皆さんへ、気持ちを分かち合える仲間の存在は大変大きなものでした。本当にありがとうございました。応援の側へ回って(戻って)しまいますが、これからもどうぞよろしくお願いします。



 ここへは、これまでと変わらず、思いを徒然なるままに書き綴っていきます。
 これからもよろしくお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2005 01:16:08 AM
コメント(10) | コメントを書く
[Essays] カテゴリの最新記事


Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 jojo5555@ 私も4月から 大学院へ入ります。 なんと、学生生活の…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Favorite Blog

みーちぇのつれづれ みーちぇさん
8はちの旧司法試験… 8はちさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
Life goes on june17thさん
青空の下で・・・ blueskyandさん

© Rakuten Group, Inc.