089677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空の下で・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Category

June 9, 2005
XML
カテゴリ:Essays
 ピアノのカバーでも作ろうかと、布地を探しに。安いインド綿のカットクロスが売っていたので2つ買ってきた。カバー作る前に、水屋のガラスの目隠しを先にチェンジ。縫うのも面倒なので、両面テープなぞを駆使して作成。これはずっと昔に友達から得た知恵。布で何かをしようとすると、必ずミシンかけたりしなくちゃ、という固定概念を覆され、「なんだ、手間かけなくたっていいんじゃん」と目から鱗が落ちた一件だった。物事をなんでも構えて受け取りすぎて、本末転倒なんてこともしばしばの私にはホントいい教訓になった。
 その一件後に、家にあった布地を使ってやってみた水屋の目隠し、何年かぶりに替えてみた。さすがの子供も気付いたようで「おか~さん、これかえた??」「前のほうがよかった」だって。。。ガックリ  確かに前のほうが色が鮮やかだったからなぁ。今回は生成りに少し刺し子がある程度のシンプルなものだからね・・・

 他にもいろいろ変えたりしたいけれど、やり始めるとキリがない。夏休みに大掛かりな模様替えしようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2005 09:57:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Essays] カテゴリの最新記事


Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 jojo5555@ 私も4月から 大学院へ入ります。 なんと、学生生活の…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Favorite Blog

みーちぇのつれづれ みーちぇさん
8はちの旧司法試験… 8はちさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
Life goes on june17thさん
青空の下で・・・ blueskyandさん

© Rakuten Group, Inc.