150033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ノン・キャリ ウーマンのhealthcare日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

non-career woman

non-career woman

カテゴリ

お気に入りブログ

バベルの図書館-或… 快筆紳士さん
サラリーマン「経営… なんちゃって大先生さん
シックライフ・シッ… ozamizudoriさん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
つれづれに・・ちょ… あなたのとなりさん

コメント新着

Jordan@ eTUsvZHpfan Is this a temporary or permanent positi…
Sierra@ kgAzbfeizJbmzO Do you know the address? <a href=&qu…
Rachel@ nBPltGHWAYiu I'd like to open an account http:/…
Danielle@ lvBgpmEOmJNcK How do you spell that? <a href=&quot…
Morgan@ FNAqtJKSReWXrlzlMq What do you do? <a href=" http:…

フリーページ

ニューストピックス

July 27, 2008
XML
カテゴリ:

生ゴミ堆肥で盛り上がっている最中に読んだこの本。
今後のエコライフの進路変更となるのか?!

『偽善エコロジー』
-環境生活が地球を破壊する-
武田邦彦著

偽善エコロジー

マイ箸やエコバッグが単なる自己満足でエコにはちっとも貢献していないという話はかねてから聞いていたのだけど,
リサイクルの実態だの生ゴミ堆肥は有害だのと一刀両断にされちゃうと,
はて・・・自分の中のこのエコブーム,
いったいどうしたものか?と思ったりもして・・・。

読みながらちょっと悩みましたが,
あっさり断ち切られる必要はないな,
というのが読後の感想。

そもそもこの本の主旨は,
一消費者の小さな視点でのエコ活動を価値ないものと批判することではないんですよね。

生ゴミを堆肥化することに盛り上がるより食べ残しを減らそうとか,
リサイクルすればいいと言う考えがそもそもの節約意識を薄らせる危険性を示唆したり,
もともとの生活のあり方を質す視点にははっとさせられましたし,

著者の,自らの立場をものともせず,
行政や関連業界のあり方に言及する姿勢には胸を打たれました。

と同時に,
この本のタイトルに便乗して,
主旨をすり替えんばかりに煽り立てるたとえば週刊誌の見出しなどに,
やっぱり腹も立ちました。

-----

そして結局私は生ゴミ堆肥をどうするつもりか?ってことですが。

やっぱり押さえきれない好奇心。
生ゴミ堆肥の効果のほどを確めてみたい!
かぴかぴのわが家の庭土にミミズ君がはびこるシーンを見たい!!

食品に含まれる添加物のこと,
野菜やその他,肥材料に与えられた化学肥料が・・・と考えてしまうと,
また一歩迷宮に足を踏み入れてしまうのだけど,
どうせそれはすでに口にも入れてしまっているもんですから。。。(開き直りか・・・汗)

-----

そんなわけで,
今日二度目。
密閉式容器から熟成中の生ゴミ堆肥を土にかえしました!!

土に埋めて1ヶ月くらいは放置しとくようにとあるサイトで読み,
それなりの指示を出しましたが・・・。

1度目の埋め立て地の上には,
すでになにやらの枝モノが植えられています。

ばぁちゃん,
早いよぉ~。

でも,
もし枯れたら・・・
それはそれで肥料効果バッチリ!ってことなのかしら。

non-career woman@経過観察中です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 27, 2008 10:56:34 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


試行錯誤暗中模索・・です   mag さん
>1度目の埋め立て地の上には,
すでになにやらの枝モノが植えられています。
ここ、、かなりウケました(><)

偽善エコロジー、まだ読んでないのだけど、
興味ありました。なるほどそういう切り口なのね。

今日も相当な熱を放っている電気式生ゴミイーターを廻しながら、「これはエコなのか?」自問していたところです。
経過観察楽しみにしています。 (July 28, 2008 11:30:48 AM)

Re:試行錯誤暗中模索・・です(07/27)   non-career woman さん
magさん
ちわちわっす♪♪
>>1度目の埋め立て地の上には,
>すでになにやらの枝モノが植えられています。
>ここ、、かなりウケました(><)

でひょ~。
第二次埋立地を,今日はかなり熱くマーキングしているし…。第三次を早く熟成させねばと焦ります(笑。

偽善エコロジー,ぜひ読んでみてみてください!magさんの感想聞きたいです(^^) (July 28, 2008 06:41:17 PM)


© Rakuten Group, Inc.