1193366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2008年12月27日
XML
カテゴリ:日々の
今朝、起きたら北側の窓がこんな事になってました。

↓こんな事。

窓ガラス.jpg

窓ガラスが凍って、結晶になってました。
ガラスに付いた水分が結晶になった?

子供の頃、窓ガラスに雪の結晶のシール貼ったりしてましたが、
これはリアルです。
モノホンです。

´3`)ウフ

これほど美しい物を目の前にすると、
私のカメラの腕前がもっと良ければ良かったのに・・・。
とものすごく後悔しました。

ちなみに、うちの北側にはすぐ山があります。
夏は鳥の鳴き声で目が覚めます。
山.jpg

とっても天気が良い日は部屋からこんな景色が見えます。


昨日はここ数年来、稀に見る大雪に見舞われ、
うちも、駐車場の中から車を掘り起こすのに苦心しましたが、
向かいのおじさん(写真に写ってる家)が手伝ってくれました。


毎年、こ~~んなに手痛い仕打ちにあっているにもかかわらず、
いまだに私は雪が好きです。

「お酒飲んで暴れたりするけど、彼って普段はと~~っても優しい人なのぉ」

と、最低なオトコを愛し続ける女性みたいなものでしょうか・・・。


雪よりも気になるのは、
やっぱり北国の冬は日照時間が短い!

でも、物は考えようで、
冬の日照時間が短い分、夏の日照時間は驚くほど長く、
冬至を過ぎると、

グングン

と延びていきます。

とっても興味持ってます。
日照時間観察萌え。

夏至の時期、
ちょっと夜更かしして飲み続けていて、
帰り道、空が白んできたりする時の空しさったら、
言葉で表現できる物ではありません。
分かってくれますか?


留学時代は毎日、日の出、日の入りの時刻を調べて、
書き出して壁に張り出してました。

これだけ目に見えて春が近づくのを感じられるのは、幸せだと思います。

国立天文台
世界の日の出・日の入り

そして、つくづく一番寒い時期(2月あたり)と、
一番暗い時期(冬至)が微妙にずれていて良かったと思います。


おまけ

森さん

これでいいのだ。
フルートの森さん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月28日 09時16分30秒
[日々の] カテゴリの最新記事


Profile

あやこの部屋

あやこの部屋

Calendar

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

暁中学同窓会 New! OboeClaraさん

ドボルザーク:弦楽… ピカルディの三度THさん

ensemble NOVA たぢおさん

南人のページ 南人さん
テープ起こし(録音反… 麻nekoさん
クラシカル・・・ クラシカさん
♪かずおんの部屋♪ かずおん.さん

© Rakuten Group, Inc.