240221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

+ + + 流暢な英語を話すために + + + ..................

+ + + 流暢な英語を話すために + + + ..................

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.13
XML
カテゴリ:生活お役立ち英語
Rip-offs

クレジットカードの明細をきちんとチェックする人は、少ないようです。

わが家も、100ドル以上の現金は持ち歩かず、

買い物は、ほとんど、クレジットカード(VISA)で支払います。

その盲点をついた、詐欺。小額なので、余計に気がつきにくい。

詐欺のほとんどは、ネットでの買い物したのが原因となっているようですが、

日本では、どうなのでしょうか?

わが家が利用しているカード(VISA)は、毎月1ヶ月分の請求が来て支払う形になっていて、

こういった詐欺があっても、レポートすれば、その分のキャンセルをしてくれますし、

毎回請求されるものであれば、これ以上請求されないように対処してくれますので、

あまり慌てずにすみますが、

※詐欺の報告の受付期間がクレジットカード会社によって違うようですから、
遅れて連絡すると、対処してもらえない事もあるようです。



クレジットカードを使ったら、すぐ銀行の講座から引き落としされる形のクレジットカードは、

高額だったりすると、焦りますね。

この場合は、どのような形で処理されるのかな~?

残高が足りなかったりしたら、どうなるのかなぁ~?

なんだかめんどくさそう。

わが家も銀行のATMカード(キャッシュカード)は、VISAカードとして使えますが、

すぐ口座から引き落とされるので、使っていません。



とは言え、クレジットカードは便利。

使えば使うほど、飛行機のマイレージのつくものもあるし、色んな特典があります。

ネットでの買い物は、shippingが無料だったりして、

お店に行って買うより安い場合も少なくないですよね。

ガソリン代も高いし、助かります。

今月のクレジットカードの請求に、使った覚えもない請求がありました。

いつもは、オンラインで、レポートできますが、

今回は、電話してくださいという、メッセージが。

電話をすると、同じ金額が、3回も請求されいるとのことでした。

実際私が電話した時の会話(録音しました。)は、こちらです。

わが家の詐欺については、ここに、リポートしている人がいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.13 11:47:50
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar

Freepage List

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

カシオペア(the Cas… New! GKenさん

Sick owlet found un… 恵子421さん

quite a few がどう… samito07さん

♪趣味と子育てと私♪ nymcoさん
うさと愛と、音楽の… うさこさん3さん

Comments

ボンチャック物語@ Re[1]:日本に本帰国しました。(01/08) GKenさんへ お久しぶりです。 Gkenさんは…
GKen@ Re:日本に本帰国しました。(01/08) アメリカでの生活お疲れ様でした。 これか…
ボンチャック物語@ Re[1]:Endless Love (2014)(06/24) GKenさんへ お久しぶりです。 ご返事遅く…
GKen@ Re:Endless Love (2014)(06/24) doughにお金という意味があるのですね。勉…
ボンチャック物語@ Re[1]:英語学習の目標(5/27/2107)(05/28) GKenさん お久しぶりです。コメント有難…

© Rakuten Group, Inc.