|
「時空の旅わくわく日記」へようこそ。
ご訪問、感謝です。嬉しく思います。 管理人のGKen(ジーケン)です。 人は、毎日、時間の旅と空間の旅をしています。 このブログを通じて、いろいろな時代の事象や考え方、様々な地域で起こっていることを皆さんと一緒に経験し、未来を展望していきたいと思います。 また、時々は世相を斬っていきたいと思っています。 いつも皆さまから、書き込みやメールをいただいています。お便り一つ一つは何よりも嬉しいものです。励みになります。ありがとうございます。 基本3か条: 第1条 自分の魂が喜ぶことを行う。 第2条 わくわくするイメージを大切にして、「快」の脳内分泌物を意識する。 第3条 これまでの殻にこだわらず、自分に正直に、自分をそのまま受け入れ、肩の力を抜いて生きていく。 (記録) 開設日 :平成17年3月26日 名称 :「心の安らぎ」と「本当の幸せ」を得るホームページ 名称変更:ラオスの風に吹かれて(平成19年4月8日) 名称変更:GKenの『一人ひとりがVIP』(平成23年1月1日) 名称変更:Gkenの東ティモール日記(平成25年7月30日) 名称変更:GKenのおいしい生活日記(平成27年4月11日) 名称変更:時空の旅わくわく日記(平成29年9月19日)
カテゴリ:地球を歩くコツ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの日本人が、神様になって神社で祀られ、あるいは銅像や記念施設で多くの人から感謝を受けています。 例えば、台湾南部の嘉義から台南まで広がる嘉南平野に東洋一の規模のダムと大小さまざまな給水路を造り、土地を肥沃にし農家の暮らしを豊かにした八田與一がいます。
|