281311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

amazing baby

amazing baby

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

bonfamille

bonfamille

Headline News

Category

Favorite Blog

草餅 New! けんとまん1007さん

反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
双子&ママの成長記 あるば211さん
アッキー君のお母さ… アッキー君のお母さんさん
ケイエモン日記 ケイエモン1218さん
銀色のノート。 liliiesさん

Comments

bonfamille@ Re[1]:悪平等が跋扈する国。(09/18) けんとまん1007さん >まさしく、そのとお…
けんとまん1007@ Re:悪平等が跋扈する国。(09/18) まさしく、そのとおりですね。 四葉の内容…
bonfamille@ Re[1]:昭和の妖怪、平成の壁。(06/13) けんとまん1007さん >最近思うのは、野…
けんとまん1007@ Re:昭和の妖怪、平成の壁。(06/13) 最近思うのは、野党の小ささ(人間的な)…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2006.09.26
XML
カテゴリ:おお、思春期か!
娘が学校から帰ってきて口を尖らせて言う。
「耳かなづちって言ったら、先生に笑われた。
 普通に通用する言葉だと思ってたのに、
 違うんだね」

いやあ、それは申し訳ないことをしましたね。
すみません。

どこの家にも、その家独特の言葉がある。

高校時代の友人宅で家族麻雀をしていたときにも、
彼女の家族にしか判らない言葉が連発されて
???だった。
例えば、「パキン」。
ハコテンのこと。
それを知って、夫が
「なるほど、その感じ、よくわかる。
 気持ちがね、パキンって折れちゃう感じだよね」
としきりに感心していた。

で、冒頭の耳かなづちなんだけれど、
「ちゃんと聞いていない奴」という意味で使っている。

そもそもは、学生時代の先輩に泳げない人がいて、
カナヅチと言われると激怒するので、
後輩たちが敢えてトンカチと言って
先輩の怒りを避けたところから来ている。

もともと人が言ってることをちゃんと聞けないやつのことを
耳トンカチっていうことがあるのを、
当時の思い出をもとに、かなづちと言い換えてみたのだ。
そこまでひねる必要なんて、まったくないけれどね。

どこの家にも、同じように「わが家限定用語」がある。
親戚の家をその家がある地名で呼んでいたりとかね。
もちろん、よそさまに話すときには、
そういう呼び方では通じないから
どなたにもちゃんと通じる言葉を使う。

内向きの言葉の使い方と、外に向けた使い方。
ちゃんと伝わるように、言葉の使い方を変える。
方言では伝わりにくいからと、標準語で話そうとするのと同じだ。

自分の体験だけを基準にものを考える人がたまにいらっしゃる。
それって、「わが家限定用語」が
どこでも通用する言葉と勘違いして使ってしまうことと
どこか似ているなあ。

そういう勘違いをしないように、
気を付けようっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.26 09:39:04
コメント(0) | コメントを書く
[おお、思春期か!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X