450424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

仕事と家庭を楽しく両立する方法~行政書士大江ありすの日記

仕事と家庭を楽しく両立する方法~行政書士大江ありすの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

cocomonet

cocomonet

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2007/11/13
XML
カテゴリ:お仕事
会社設立の依頼を受けているお客さんから、
定款作成のために印鑑証明書をお預かりして
ビックリ!

この漢字、どういう字?

普段は普通の自体を使っていたので気づかなかったのですが
戸籍上はなんだか難しい文字を使っているようです。
漢字2文字なのですが、2つ目の文字が???
パソコンで手書き入力にしてみましたが、出ません。
わーこりゃこまったわ。

当事務所では電子定款にしているため、パソコン上で
出せない文字がある場合はどう対応していいのかわかりません。
まずは、公証役場に電話で聞いてみました。
公証役場では外字エディターを使っているので出せない文字
はないとのこと。
さすがです。
次に法務局に確認。この文字は対応できるそうです。
じゃあ私もがんばってこの文字を作って埋め込むかな、と
思ったところ、お客さんがひとこと。

普通の文字でいいんですけど。

あ、そうなんですか?
もう一度法務局と公証役場に確認。
普通の文字でも対応できるそうです。
なあーんだ。

結局、印鑑証明書だけは珍しい文字で、あとの書類は
すべて普通の文字に統一することになりました。

珍しい苗字ってかっこいいけど、大変ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/25 11:45:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


Free Space

twitterやってます!
aliceiphoneをフォローしましょう

Favorite Blog

モラタメでエアリス… らぴすらずり♪さん

One Sweet Dream Wi… ハッピーカムカム☆さん
大人の女にできるこ… ししりあの女将さん
ホームページ作成初… りゅーみ♪さん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
cocomonet@ Re:おめでとうございます!(08/02) コミュニケーション社労士(4864)の富山…
cocomonet@ Re[1]:おかげさまで10周年(08/02) とゆりままさん コメントありがとうござ…
cocomonet@ Re[1]:おかげさまで10周年(08/02) たまちゃんSRさん お久しぶりです。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.