914421 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Jul 27, 2005
XML
カテゴリ:食べ物
・・・とタイトルにえらそうに書きましたが、別に南東部まで行ってきたわけではありません。
フランス南西部地方の料理を専門にやっているレストランに行ってきました。

このレストラン、小さい店なんですが、いつ行っても満員で普段は予約しないととても入れません。
ただ、今は夏休みシーズンでもあり、そろそろ朝の通勤のメトロに乗っている人も少なくなってきたし、付近のレストランも空席が目立ってきたので、今日は飛び入りでチャレンジ。
ぎりぎりで席が空いていました(それでも店内はいつも通り一杯で驚きました)。

行きたければ予約して行けばいいだろうと思われるかもしれませんが、あらかじめお昼に何を食べようかなんてなかなか決められないものなんですよ。なので、このレストランにも数えるほどしか入ったことがありません。

ここに来たらお目当てはもちろん、ラングドック地方の名物料理「カスレ」です。
カスレとは煮込み料理で、白インゲン、ソーセージ、鴨のコンフィ(鴨肉を保存用に脂に漬けたもの)などがふんだんに入っています。

cassoulet
(店内はちょっと暗めでしたので、写真がはっきりしなくてすみません)

結構お皿は小さめです。容積で言うと、私の目の前にあるちょっと部厚めの英語の辞書より少なめという感じでしょうか。
深さはあるのですが上部の表面積が比較的小さいので、「え!?これだけ?」って驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。

・・・が、肉類と豆類という、噛んで飲み込むまでにある程度時間を要するものばかりが詰め込まれているせいか、食べても食べても減りません(白インゲンなんか、長さで3cmほどもあるのです)。

というわけで残念ながら、私は完食したことがありません。
今日もあと一歩のところでノックアウトされました。

さらにいつも食べ過ぎてしまうせいかどうか、これを食べた後に胃が痛くなることが多いです (今日は大丈夫でした(^^  ホッ)

それでもまた注文してしまうカスレ、やっぱりおいしいです。

ワインはやはりこの地方のカオール。
今日飲んだのは、ちょっと上品でスイスイと飲めちゃうタイプでした。

2005-07-27 22:18:24
(すでにだいぶ飲んじゃっていてラベルがすこし汚いです・・・)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 28, 2005 04:12:57 PM
コメント(10) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.