914416 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Feb 20, 2007
XML
カテゴリ:パリ
お昼休みに外へ出て、横断歩道を渡りかけたところでふと横に停車中の車が目に入りました。
不通に走っているバスと同じ色使いだし、見た感じ似ているんですが・・・。

ちっちゃっ!

普通のバスって2両が蛇腹でくっついている長いやつが多いのに、このバスはたぶんその1両分にも満たない大きさ。

minibus

行き先のところには「ミニバステスト走行中」って書いてありました。

小さかろうが大きかろうがバスはバス、けれどなんとなく新しいものを見るとうれしくなっちゃいます。
で、これは今後走る予定があるのだろうかと調べてみたら、2004年にすでにテストが始まって2005年からはすでに走ってる地域があるとのこと。

このミニバスは、大きなバスの路線のような大きい範囲の移動ではなく、例えば学校へ行くとか保育所へ行くだとか、さらに大きなバスが走ってるところまで出るとかもっとミクロな範囲内での移動を目的としたものらしいです。22人乗りで小さい分小回りも利くのでしょう。

ということは普通のバスより料金も小さめなのかしら?と思ったんですが、どうやらこれは普通のメトロ・バスチケット使用のようです。距離の分を便利さでカバーしてるってことで同じ料金なんでしょうか。

利用者の評判は上々なのだとか。
確かに中途半端な距離を移動しなければいけないことってありますよね。
うちの近くなんかも普通のバスの線は1本しかなくて、バスでパリ中心部へ出ようとするとまず無理だし、徒歩で行くしかないような場所もあります。そういうこともあってあまり近所を出歩くことはないんですが、こういうバスが気軽に使えると行動範囲も広がりそう。特に近所のお年寄りとかにはいいでしょうね。

私がこのバスを見たのは普通の大型バスがガンガン走ってる大通りなので、まさかそこでこのバスが将来走るってことはたぶんないでしょうけれど、どこかで乗る機会があればいいなと思います。

いつも応援ありがとうございます。今日もクリックどうぞよろしくお願いします。スマイル

→ ranking

パリの日常の写真はこちらへどうぞ↓
photo album





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 21, 2007 05:20:12 AM
コメント(10) | コメントを書く
[パリ] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.