098670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

bonniebee´s  DIARY

bonniebee´s DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bonniebee

bonniebee

Freepage List

December 2, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、新しい会社で入社条件の話をしてきた。
基本給は下がるし、契約社員なので賞与がない!
額面はずいぶんと下がるけど、残業代はつくらしい。
なのでトータルではあまり変わらない…はず。

給料のことは覚悟の上なので、何も言うことはなかった。
36歳、医療系未経験の女を採用してくれるんだから、
文句は言えないなって気持ちがある。
入社してまずは1年、頑張ってみるしかない。

最大の懸案は、入社の時期。
面接の時は3月入社で…という話をしていた。
が、しかし敵も甘くはなかった。
いきなり「2月1日からで!」と強く言われた。

一瞬、頭が真っ白になったけど、
次の瞬間、何だか笑ってしまった。
「これくらい難問突きつけられた方が面白い」
そう思って、久々に闘志が湧き上がってきた。

逆境に置かれた方が伸びるタイプだし。
新しいことはじめるのは早い方がいい。

一応、返事は保留にしてもらって出社。
ちょうど直属の上司がいたので、全部話した。

いきなり抜けて申し訳ないって気がしてたけど、
上司曰く「そういうこと気にしてたら辞めれないから」。
次が決まってるなら、行った方がいいよと言われた。
引継ぎは順次、やっていきましょうという感じ。

それで晴れて1月末退職、2月1日入社が確定した。
本当にこのスピード感には戸惑ってしまう。

転職を真剣に考え始めたのが11月8日(月)。
1カ月もたたないで、退職が決まってしまった!

彼との別れは、新しい道へ進むための布石だったとしか思えない。
本当に「大きな流れ」が来ているんだな~、とつくづく思う。

もう引き返すことはできないし、引き返す気持ちもない。
前へ進むことに、迷いはない。

でも、それはそれとして。
失恋の悲しみはいまだに止まらない。

面接に行く前後もずーっと精神的に落ち込んでいて、
「よくあんな精神状態で通ったな…」とびっくりしてしまう。
(逆に鬼気迫る雰囲気が出てたのかも?)

ただ2月1日入社が決まって、少し気持ちが落ち着いた。
もう感傷に浸ってる場合じゃない。

仕事を納得できるところまで終わらせるには、
毎日フルスロットルで働かなきゃいけない!
7年間のオーラスを、後悔で終わらせないように。
1日1日をムダにできないって気持ちが出てきた。

でもでも。
その一方で、やっぱり悲しいもんは悲しいのだ。

彼と自分との関係が本当に消えてしまう。
5年間の本当に楽しかった日々。
彼と一緒にいると、それだけですごく安心できた。
嬉しいことも悲しいことも、全部彼に話してきた。
彼と一緒にいられるだけで、本当に幸せだった。

2カ月たった今も、自分自身は何も変わってないのに。
彼はもう新しい彼女と安定した関係を築いている。
自分の気持ちはもう、どこにも行き場がない。

本当にやりきれなくて、生きてても意味ないって思ったり。
いっそ彼との関係を会社のみんなに話しちゃおうか、とか。
ぐるぐると考えてしまう。

別れてちょうど2カ月。
今がいちばん、つらい時期なのかな…。

気持ちを吹っ切るって難しい。
そもそも吹っ切りたいとも思ってないのかもしれない。
戻りたいっていう気持ちをなかなか消せない!
でも、崖っぷちで踏ん張らなきゃいけない(涙)。

人生の区切りは間もなくつきそうだけど、
失恋の区切りがつくには、もうしばらく時間がかかりそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2010 05:51:09 PM


Calendar

Favorite Blog

よもだ 悠游さん
源氏物語の世界 jooxさん
かなのふ。の、机の… かなのふ。さん
人について学ぶ旅 お手伝いジャージャーさん
Viva!パワフル☆ライフ ととchan55さん

Comments

kamarn@ Re:もろもろ(07/22) bonniebeeさん、こんにちは。 落ち込ん…
bonniebee@ ありがとうございます! >kamarnさん コメントありがとうござい…
kamarn@ Re:1年ぶりの(10/23) bonniebeeさん、こんばんは。 今さらです…

© Rakuten Group, Inc.