098627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

bonniebee´s  DIARY

bonniebee´s DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bonniebee

bonniebee

Freepage List

May 24, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
気づけばだんだん忙しくなってきた。
ラン活どころじゃなくなって、やや経緯も忘れてきたけど一応続きを書いておく。
(ちなみに、現状、まだ買えてない…)

4月の初めに父が倒れ、いつどうなるかわからない状況に。
父が亡くなってしまう前に、ランドセルを買おう!となり、4月後半の週末にまたまたセイバン直営店の予約を入れた。この時は、「いよいよラン活終了か~ちょっと寂しいな」くらいに思っていた。

この時点では、天使のはねモデルロイヤルナチュールのシャーベットミント(水色)に決まりかな、と思っていた。ただ、セイバンに行く前にフィットちゃんを見て、もし「これがいい!」っていうランドセルがあったら、再度検討かな、とは思っていた。

ここで、また私の悪い癖?が出た。
「これで最後だし!」と思って、念には念を入れて、イトーヨーカドーやイオン限定の天使のはねランドセルもあるから、それも一応見ておこう!と考えた。

後から考えると、こうやっていろいろ見すぎるのって、本当に良くなかったと思う。
色とデザインが無限大に存在する女の子向けランドセル。
見れば見るほど、何がいいのかわからなくなる。
自分自身もそうだけど、明確な好みの決まってない5歳女児に選択肢を与えすぎるのは良いこと何もない…ということがようやくわかってきた。
ネットのラン活情報を見ると「事前に親が選択肢を絞り込むべき!」みたいなことがよく書いてあるのに、後になって「ほんとそこ大事なんだな…」ってやっと気づいた。

それで、おばあちゃんとランドセルを買いに行く予定の前の週に、イトーヨーカドー&イオンのランドセル売り場に娘を連れて行ったんだけど…。
2日間とも、娘はいまひとつランドセルに興味なし。
それぞれの店舗限定の天使のはねランドセルも、なかなか可愛かったんだけど、私が「見て見て!これも可愛いよ」と言っても「ふーん、いいんじゃない」みたいな薄い反応。
むしろ、イオンでたまたま見た「ふわりぃ」のお店で、内装が大人っぽいバラの花柄みたいなランドセルに「これいーね」と反応したり(汗)。
とにもかくにも、「あ~またしても収集つかねー」って感じになった。

後から考えてみると…。
娘の中で、「娘ちゃんがこれがいいって思っても、どーせママがあれダメ、これダメって言うでしょ。だったら、ママの良いっていうやつでいいじゃん」という気持ちがあったと思う。
(実際、そんな感じのことを言っていた)
一方、私の中では「自分好みの可愛くておしゃれなランドセルを背負わせたい!」という気持ちの一方で、「娘ちゃんの一番好きなランドセルを選んでほしい。心から嬉しい!っていう笑顔が見たい」という気持ちが捨てきれなかった。

だから、娘が私好みの「ナチュール」でいいと言っていても、何となく「ママが良いって言ってるから、これでいいって言ってるのかな…」と思って、気持ちが揺らぎ…。
ついつい「もっとほかに、娘が好きなランドセルがあるのでは?」と思って、次々と見続けてしまった(自分が見るのが楽しかったということもあるけど)。

結局、イトーヨーカドー&イオンを見た後、おばあちゃんとの約束はキャンセル。
「天使のはねやフィットちゃんだったら、しばらくは売り切れとかもなさそうだし、急いで決める必要はないか(父もまぁ、別にいますぐどうこうってこともなさそうだし)」と思い、もう少し時間かけるか~~~と思った。

だんだんと「もう全然決まる気がしない…」と思い始めた。
(実際5月下旬時点でまだ決まってませんが…汗)
そして、この後、5月の連休に入ってもう1回、悩みのビッグウェーブがあったのだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2023 07:26:05 AM


Calendar

Favorite Blog

よもだ 悠游さん
源氏物語の世界 jooxさん
かなのふ。の、机の… かなのふ。さん
人について学ぶ旅 お手伝いジャージャーさん
Viva!パワフル☆ライフ ととchan55さん

Comments

kamarn@ Re:もろもろ(07/22) bonniebeeさん、こんにちは。 落ち込ん…
bonniebee@ ありがとうございます! >kamarnさん コメントありがとうござい…
kamarn@ Re:1年ぶりの(10/23) bonniebeeさん、こんばんは。 今さらです…

© Rakuten Group, Inc.