【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ようこそ♪♪

ようこそ♪♪

コメント新着

ちゃおりん804@ Re:6/4(火)カーブスの計測、数値が◎でした(06/04) New! こんばんは! 今日は青空のまま、無事に…
うさぎ1172525@ Re:6/4(火)カーブスの計測、数値が◎でした(06/04) New! さとママさん^^こんにちは^^ そちら…
さとママ3645@ Re[1]:6/3 (月)あら、もう、ランドセル?(06/03) New! kusomitutaさんへ こんにちは♪ 鮭、いい…
さとママ3645@ Re[1]:6/3 (月)あら、もう、ランドセル?(06/03) New! ハピハピハートさんへ こんにちは♪ 塩鮭…
kusomituta@ Re:6/3 (月)あら、もう、ランドセル?(06/03) New! なかなかヘルシーな夕飯ですね! 鮭の焼…

カレンダー

全て | カテゴリ未分類 | 花&植物 | 映画 | 読んだ本 気になる本 | お出かけ | ランチ | その他 | モラタメ | 買い物 | 料理 | サンプル百貨店 | モニプラ | 届いたもの | 夕飯 | 飲み会 | 美味しい物 珍しい食べ物 | 1コインランチ | ブロネット | 頂きもの | 夫の仕事 | 楽天さん | 気になってます | ちょっとした事件&あきれた話 | 孫&家族のあれこれ | 健康&美容 | かわいい物 素敵なもの | 映画館で観た映画 | 気に入ってます | キャンペーン | 東京散策 | 果物 野菜 | 楽天レシピ | 軽井沢での様子 | 蔵の街 川越 | 産直めぐり | 寺社仏閣巡り | スポーツ観戦は楽し♪ | 行事・イベント | ちょっとだけ 仕事の話 | 自然 天候など | 家事・掃除 | こんなもの作りました | 史跡・記念館 | 生活用品・身の回り品 | 日常の出来事 | 散歩・ウォーキング | ニュース | お片付け | おうち事 | キッチン用品 | 楽しく、お稽古♪ | ちょっとした事件 | PC、スマホ、などのこと | 軽井沢の実家のこと | 100円ショップさん | 楽しい時間 | 楽しい仲間 | 暗し | おうちで映画 | おひとりさまの日のお楽しみ | ( *´艸`) | とりあえず経理担当?(≧▽≦) | 不思議に思っていること | TVドラマ | (;^_^A | AmazonPrime
2019.11.30
XML
カテゴリ:届いたもの
11月最後の日、寒い土曜日になりました

散歩の途中で見つけたお花


下を向いて咲く
エンゼルストランペット




鳥たちがついばんだ後の柿の木

冬がやってきましたね。。。



自営業の我が家は
この時期になると慌てて(笑)ふるさと納税を検討します


​​ふるさと納税は「納税」という言葉がついていますが、
実際には都道府県や市区町村への「寄附」になります。寄附をすると、各地域の名産品などのお礼品をもらうことができ、控除上限額内の2,000円を超える部分の税金は還付・控除されます。
(~yahoo!)


​​


節税のため、とはいえ、極端に収入が少なければ
ふるさと納税どころではないので年末近くになります

また家族構成・収入によって
その上限額があるので
シュミレーションをして決めています

今年はとりあえず4か所に寄付させて頂きました



その返礼品が届き始めましたので、紹介しますね





高知県芸西村
訳ありかつおたたき




和歌山県 有田氏
うなぎ三種



福岡県新宮町
辛子明太子


あと1ケ所は
岩手県 久慈市
【ふるさと納税】D007 久慈の「蒸しタコ」足のみ1キロ
まだ届いていないけれど
これにしました



控除証明書が届いています

普段目にすることのない
各自治体の封筒もそれぞれで興味深いです


税金の控除がされて
しかも美味しい物を頂けて
とてもありがたいなぁと思います


ふるさと納税されますか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.30 16:42:37
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:11/30(土) ふるさと納税の返礼品が届きました(11/30)   ちゃおりん804 さん
こんにちは!

そうか。。。控除対象になるんですね、納税だもの。

かつお!
冷凍で来る真空パックでしょ?
もちますね!

明太子にうなぎ♬
いいですねぇ。

たこも美味しそうです♫

上手に美味しいもの選んで、お得感で節税も出来て!
(≧▽≦)



私は、台風の時の義援金代わりのふるさと納税しましたけど
お返しなしのタイプのものでしました。






(2019.11.30 18:35:12)

Re[1]:11/30(土) ふるさと納税の返礼品が届きました(11/30)   さとママ3645 さん
ちゃおりん804さんへ


こんばんは☆

しがない自営業者、経理担当はあれこれ考えます(笑)
本来は寄付なんでしょうが、やはり返礼品をチェックしちゃいます。



去年問題になった泉佐野野市、あのAmazonの商品券は頂いていませんが、ブランド物のお米、5キロX3、絶対に3割ではなかったです。
娘と息子に5キロづつ分けましたが、本当に美味しかったです^^
そんなこと思い出しました!


あ、私も少しだけ、それやりました。
近所の水害害が気になっていたので、そちらを待ってました。

 
自治会の方から、先週ようやく義援金のお願いが来ましたけど、そういうのは本当に遅いですね。
被害にあわれた方たちにいつ届くんだろうと、不安になりました。
自治体、団体、本当に対応の悪さに、いつもいらだちます。。。


頂いた美味しい物は、しっかり味わいます^^

 




(2019.11.30 20:37:09)

Re:11/30(土) ふるさと納税の返礼品が届きました(11/30)   mi-sa さん
こんにちは。

ふるさと納税は高額納税者優遇制度になっていると聞きます。

熊本地震の時は楽天のふるさと納税使いいました。でも少しなので還付手続きしませんでした。
東日本大震災は3か所かな利用して寄付。
今年は「楽天クラッチ募金」令和元年台風19号被害支援募金にしました。

さとママさんのを読んでふるさと納税我が家はいくらできるの?と総務省のを見るため給与所得の源泉徴収票出してみたら再就職前は結構もらっていて(@_@)
再就職後昨年までのでもふるさと納税したら良い肉何枚かもらえるわ👀昨年から減った~~
お金が全然貯まっていないということは主人と私二人で使い切ってるんだ~今更ながらビックリ(笑)


東京、神奈川などは減収!!
世田谷区はこの先予算縮小・行政サービスの一部廃止という事態になるかもしれませんと書かれている。
川越は大丈夫なのかしら?

ふるさと納税は返礼品なし!使用目的をはっきり提示して集めればいいと思う私です。 (2019.12.01 13:06:33)

Re:11/30(土) ふるさと納税の返礼品が届きました(11/30)   moririn65 さん
こんにちは。

エンゼルストランペットが沢山咲いてましたね。

こちらでも以前はよく見かけたんですが最近は目にしなくなりました。

ふるさと納税をする余裕がありません(>_<)

それと制度に疑問を持っています。 (2019.12.01 15:40:31)

Re[1]:11/30(土) ふるさと納税の返礼品が届きました(11/30)   さとママ3645 さん
moririn65さんへ

こんにちは♪

エンゼルストランペット、こちらでもあまり見ません。
このお宅だけかな?


ふるさと納税、所得税、住民税を控除してくれる、と聞いて、一昨年からしています。
我が家も、あと少ししたら、それどころじゃなくなりますが、夫が仕事している間は・・・と思っています。


そう言いつつ、この制度、なかなか納得できない部分もあります。

(2019.12.01 16:55:02)

Re[1]:11/30(土) ふるさと納税の返礼品が届きました(11/30)   さとママ3645 さん
mi-saさんへ


こんにちは♪


そうだね。
高額納税者ほど優遇される制度ですね。


→自分が生まれ育った地域やかかわりの深い地域などに貢献したい、応援したいという思いを寄附というかたちで表していただく、『ふるさと』への寄附金のことです。

寄附金のうち2千円を超える部分について、所得税と個人住民税から一定の控除を受けることができます。


とあります。

川越市の場合は、10000円以上の寄付で、市外の方にのみに、特産品を送るという制度になったそうです。

川越市のふるさと納税、平成29年度は540件、約2,212万5千円だそうです。
使い道も公表されています。

減収に関しては特に記載がないので、よくわかりません・・・


でも、我が家のように個人事業主の場合、こういう制度を活用して税金を控除してもらうのは有難いです。


今回の台風に関しては自治会から回ってきた寄付依頼を待って、寄付しました。


(2019.12.01 16:51:15) (2019.12.01 17:04:31)

PR


© Rakuten Group, Inc.