126421 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

te2

te2

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

汗と思わせ、実は電… New! 保険の異端児・オサメさん

住宅完成見学会での… New! 岩手のFP事務所さん

NISA投資成績(2024/… かもかえるさん

自動車業界で相次ぐ… MM1940さん

家づくりコンサルテ… 家コンさん
明日香の父・明日香… 明日香ママ3180さん
2008.07.07
XML
カテゴリ:色々な記事から
「クレジットカード」+「電子マネー」が主流となる
大和総研 コラム 公共政策研究所 宇野健司

大和総研が7月4日に発表したコラムです。
内容的には、アメリカでのデビットカードの普及要因について書いてあり、
更に、日本での電子マネーについて触れているものです。

日本での電子マネーといえば、やはり「SUICA」や「Pasmo」に代表される交通系のものが主流であるのは事実。Edy陣営も頑張っており、7月7日には、「おサイフケータイ(R)で電子マネー“Edy”を使うと、“好きなポイント”が貯められる!“Edy”でお得なポイントサービス 『Edyでポイント』 がスタート!」なリリースが出ていました。

これは、携帯でEdyを使うと、ANAや楽天ポイントがたまるというものです。
nanacoやwaonは、それぞれ自社のポイントが貯まりますので、それに対抗するものかと思います。
結構お得かもしれませんね。

ますます電子マネーの世界は激戦に!でも、発行体は本当に大丈夫なのでしょうかね?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.07 19:01:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.