554704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAVE A NICE DAY

HAVE A NICE DAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.03
XML
カテゴリ:trip

今日は節分。東京は大雪でかなり積もっていると米子から電話。吉祥寺駅でモーニング食べながらロンロンが開店するのを待っていると言う。あさってからの出張準備に忙しいらしい。

東長寺の節分祭へ。日曜日と節分が重なったのは何年ぶり? 次は何年後? あいにくの雨だけどめったにないチャンスだから、エイヤっと出かける。

雨が降ってしろしいのに、東長寺の境内はけっこうな人出。鬼や七福神まで来ていた。鬼と七福神に扮するのは九大の留学生たち。体格よくて目鼻くっきりの赤鬼はスリランカ人で、ぴったりのキャスティング。七福神のみなさんはかぶりものと衣装が本格的で立派。

甘酒をいただいて露店を見ていると豆まきが始まった。お堂の下で待っていたら、Tが3袋ゲットしてきた。1袋は横にいた赤ちゃんへ進呈。餌付け好きなTである。

東長寺には木造坐像としては日本最大、10.8メートルの福岡大仏がある。ろうそくとお線香3本のセットを買って参拝。その体内が地獄&極楽めぐりになっていることをトイモイ氏の日記で知った。さすが人形好き極悪プレイストラベラーである。ここでリンク飛ばして再読したいのだけど、日記を探すの面倒なので省略(トイモイ先生へ、トラックバックよろしく~) 地獄めぐりには、本当に真っ暗で一条の光もない箇所がある。手探りでしか歩けないのは実質30秒くらいだろうが、先がわからないだけにちょっと怖い。久々に真の暗闇を体験。

大通りを渡って、櫛田神社に向かう。途中、博多町家をちらっと見学。漆塗りの階段や欄干が美しい。

おたふくのお面の口からお櫛田さんに入る。ここも参拝の人でごったがえしている。 午後から、歌舞伎俳優が来て豆まきするらしい。反対側のおたふくさんから出て、川端通りへ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<今日の読書>
選挙トトカルチョ / 佐野洋
案外、買い物好き / 村上龍





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.04 22:18:00
コメント(6) | コメントを書く
[trip] カテゴリの最新記事


PR

Headline News

Favorite Blog

突き出し看板、瓦、… New! トイモイさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

ホークス vs ドラゴ… まよへいさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
★ROOM FOR RENT !!★ kent0813さん
SLIGHT STIMULATION FLURさん
源にふれろ Romduolさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
おもちゃ箱 olive2004さん
D-Style みさわ。さん

© Rakuten Group, Inc.