554625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAVE A NICE DAY

HAVE A NICE DAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.04.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

朝8時、アームのついたトラックが到着して、
鉄製の大きなコンテナが敷地の端に下された。
これは、解体したのを入れるゴミ箱。

いよいよ、リフォーム工事の開始!
お正月から見積もり、検討、見学を繰り返して
やっと着工の日を迎えた。

「リフォーム」と言うと、「リノベーション?」と
問い返されたことがあって、違いはなんだ?と疑問が・・・
で、調べてみた。

家の内装や外装を新築時のように新しく入れ替えることを
「リフォーム」と私たち日本人は言う。
が、英語の「reform」は家や建物には普通使わない。

で、日本語の「リフォーム」を英語で言うときは何というか?
「renovation」または「remodeling」

しかし、日本で「リノベーション」は、構造や間取りを変更する
大がかりな工事を指すことが多い。
英語では、「remodeling」がこれに近い。


reform  改心する、改革する、刷新する、好転する、改善する


推測すると、はじめは「reform」ではなく「re-home 」だったのかもしれない。
     








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.31 21:42:48
コメント(0) | コメントを書く


PR

Headline News

Favorite Blog

水戸市くれふしの里… New! トイモイさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

ホークス vs ドラゴ… まよへいさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
★ROOM FOR RENT !!★ kent0813さん
SLIGHT STIMULATION FLURさん
源にふれろ Romduolさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
おもちゃ箱 olive2004さん
D-Style みさわ。さん

© Rakuten Group, Inc.