10196606 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's favorites

Y's favorites

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 21, 2013
XML
カテゴリ:■ (関西)

13742390187530.jpg

京都の夏の風物詩きらきら「川床(ゆか)」

 

なんとも風情がありますねぇ~。*・.。*(人´∀`)・.。*・.。*

 

 

 

 

086.JPG

ちなみに昼間はこんな感じ。(鴨川沿い、四条大橋よりカメラ

 

 

 

 

この川床は、京の花街・先斗町(ぽんとちょう)エリアでして・・・。

 084.JPG

 

 

 

13742390751452.jpg

先斗町(夜)

この通りには雰囲気の良さげなお店が多いので、予約しておけば良かったね~などと話しながら歩いていたら・・・。

 

 

 

 

20130716_220014.jpg 

え?!予約してなくても、コース料理じゃなくても、「川床」が利用できるの?!・・・しかも、とってもリーズナブル♪

 

 

 

 

20130716_220032.jpg

「すい月 先斗町店」

京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町229

 

町家を改装した和モダンなお店です。

こちらのお店は、週末以外であれば「床席料¥700」でアラカルトがいただけるみたい。既に宵山の夜店でちょこちょこいただいた後なので、『鴨川 納涼床席』がアラカルトで利用できるのは願ったり叶ったりだわ~♪(川床って興味津々だったしハート(手書き)

 

ただし、おもての通りからは店の奥にある「川床」がどんな風だかわからないので、(果たして広いのか狭いのか、座卓なのか椅子なのか)ある種「賭け」のような・・・。

 

 

本格京料理をカジュアルにアレンジしたお店だそうですが・・・さて、どうかしら?

入店し、お店の方に案内されて「川床」へ。

 

20130716_213224.jpg

ありゃー。めっちゃ狭い。Σ(・∀;ノ)ノ  右側は団体さんのように見えますが、いえいえ、これって隣席との間隔が近いだけで、席はそれぞれなんですよ~。このアングルでは境目が確認できないほどでしょ。

 

しかも・・・暑い。蒸し暑すぎるー。;´Д`);´ 狭いスペースに座卓だし、両サイドのお店とはきっちり仕切りがあるので風は全く通らず・・・蒸し風呂状態です。「納涼床」はどうなった??(こりゃ失敗したかも~ショック) 

 

 

 

20130716_212351.jpg

これだけ暑いと、何はともあれ「BEER」をいただかねば!

 

 

ほかには・・・。

 

 

20130716_213914.jpg

季節のお造り(¥2,000)

本来は、「鱧・鯛・かんぱち」の三種盛り合わせでしたが、無理を言って「かんぱち」を「イカ」に変えていただきました。(料金ちょいプラスで。) 鱧落とし(鱧の湯引き)は、作り置きで時間が経っていたのか、少々乾燥気味?^^;

 

 

 

 

20130716_213703.jpg

「はまぐりの酒蒸し」(¥980)

想像とちょっと違ったかな。何故かお豆腐も入っていて(もしや、かさ増し?!)汁気も多く・・・酒蒸しというより、まるで「おすまし」のよう。(っていうか、完全にお吸い物ですね。) お味自体は、はまぐりの旨みが出ていて美味しかったんですけどね~。

 

 

 

 

20130716_213425.jpg

「水菜と湯葉のお浸し」(¥780)

上品なおダシの味が効いていて、こちらは京料理らしいお味でしたハート(手書き)^^美味♪

 

 

 

こちらの「川床」は、とにかく狭くて暑苦しくてその点はNGでしたけど(;´Д`A 周りのお客さんも「暑い」を連発ー!、接客してくださったスタッフの方はとても感じが良く、大変好感がもてましたよハート(手書き)

 

 

「川床」って、てっきり川の真上に作られていて清流のせせらぎを感じながら「涼」を楽しむるものとばかりと思っていたんだけど・・・それは貴船や高尾の「川床(かわどこ)」の事だったんですね~。

鴨川では「川床」=「ゆか」と呼び、オープンエアで川沿いに立っているスペースを呼ぶらしく・・・。ですので、お店によっては今回みたく「涼」というより寧ろ「暑」なわけでして・・・^^;

でもまぁ、京都ならではの夏の風物詩が体験できたのは良かったかな。

 

 

 

先斗町は、雰囲気の良さげな大人っぽいお店がたくさんあったので、次回はちゃんとリサーチして予約をしてから伺いたいと思います。

 

20130716_220118.jpg

 

「すい月 先斗町店」

<ぐるなび>

<食べログ>

住所:京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町229

TEL:075-211-4800

営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)

定休日:不定休

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランキングに参加しています。

よろしければココを↓ポチッ↓とクリックお願いします。

にほんブログ村.gif 

Thank you! ゚+.(・∀・).+゚.。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 24, 2013 01:11:13 AM


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.