1849889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソクラテスの妻用事

ソクラテスの妻用事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年11月26日
XML
カテゴリ:政治・世相問題

大きいサイズのウクライナの国旗 


ウクライナの栄光は滅びず 自由も然り


​​

​​​ウクライナ愛国歌
万歳!自由なウクライナ
*​​
素晴しい我々は時代に
​​

​ウクライナの領土・主権に対するプーチンの国際法違反・非人道残虐行為を、絶対許せん! 
プーチン等は、戦争犯罪人裁判でA級戦犯となろう。キーウ裁判。  
現状での停戦はあり得ん! 冬将軍様はウクライナの味方だ。
天はプーチンに鉄槌を打ち下ろすのだ!
グギャア!!
*​​



突然だが、立憲民主党にエールを送る。

​今さらながら……
安倍元首相襲撃事件が起きなかったら……
反日カルト教団である旧統一教会と「政権与党(自民党安倍派)との売国奴的根腐れ状態」が、こうも顕在化していただろうか、との感慨を持つ。

と同時に、
何を守ろうとしているのか?』​と憶測が飛ぶ政権与党の『背骨抜き的カルト救済法案概要』に、益々の疑念を持つ。公明党の母体・創価学会、自民党岩盤支持層の神道政治連盟、新宗連等に「特別の気配り」なのかも…
マインドコントロール=多大な、過剰な献金。これは旧統一教会に限らず、新興宗教に多い「罪と罰」。
はたまた、本心から旧統一教会と断絶できないでいるのか――

岸田内閣支持率は30%強と低調である。
が、自民党支持率は30%強と落ちてはいない。
いざ総選挙ともなれば、これまでと同様に自民党支持率25%で、優に200議席を取るのだろう。
つまり、投票率が50%では――
与えられて、未だ民主主義政治を身に着けていない日本か。
国民有権者の民度を問いたい。

「金と政治」
法律をつくる議員たち。特に政権与党。選挙資金規正法等を守らず。
その監視を「週刊誌」に委ねているとは――
岸田首相自ら、「カラ領収書100枚越え」。訂正すれば良いのか!
安倍政治の路線を走る岸田首相か。
菅前首相の復帰の声も聞こえるが、いい加減にしたら。

東京五輪テスト大会での「談合疑惑」。電通に2怪(回)も入った東京地検特捜部の家宅捜査。
東京五輪の「汚職事件」のその後は?
それでも冬期五輪を誘致するのか? 札幌が。

「反撃能力」「敵基地攻撃能力」
これは机上の空論。ただの言葉遊びか。
ウクライナを見よ!
プーチン・ロシア軍の蛮行を見よ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月26日 19時57分58秒
コメント(6) | コメントを書く
[政治・世相問題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:突然だが、立憲民主党にエールを送る。(11/26)   神風スズキ さん
与党の墓場行き近し!
**********************

Good afternoon.

 気温26度以上の真夏のような長崎です。
スキーウェアーなど30点ほどの日干し。

 相変わらず半袖裸足の一日。
空は夏の様な白い雲、午後4時にはブルースカイ。

 大相撲のバトルロイヤル、サッカーW杯が
楽しみです。ニコッ!

💛 真っ赤な長崎からガッツな応援完了。
🔹 Happy Saturday night♪

(2022年11月26日 15時56分59秒)

Re:突然だが、立憲民主党にエールを送る。(11/26)   葉月 生 さん
ネット上のチャットで20歳代の人と話をしていたら、
今の政治は高齢者優遇で自分たちはとても損をしていると主張していまして
確かに高齢者の人口が多いからどうしてもそうなるのかもしれないけど
では、若い人の代表を出すよう努力すべきなのでは?というとそれも難しいというのです。
そもそもどこの党の政策であれば、日本が浮上するのかそれがわからないと。

よくよく考えてみたら、日本の教育制度の中で政治関係って、三権分立とか衆参議院があるとかその程度で政治とのかかわり方について突っ込んだ授業は一切なかったように思います。私の世代はそんな感じでした。それから時は流れていますが、果たしてどうなのでしょうか。

そんな中で唯一、政府の動向、政党批評をされているのがこのブログです。
拝読しながら時々、自分の無関心さ具合を反省しております。 (2022年11月27日 04時29分17秒)

Re:突然だが、立憲民主党にエールを送る。(11/26)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。竜王戦第5局、藤井聡太竜王、七番勝負初の2敗目喫しました。終盤までリードの局面を維持できず、残念でしたね。
 台湾では与党が惨敗、党主辞任となりましたね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022年11月27日 06時32分21秒)

Re:突然だが、立憲民主党にエールを送る。(11/26)   Isamaro さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
自分一人だけが苦しいと悲観的にならず、
世の中にはもっと苦しい思いや悲しい思いをしながらも
頑張っている人達がいるんだと自分に言い聞かせ、
みんな共に生きているんだという思いやりの心をもち、
笑顔を心がけることです。
さぁ、きょうは笑顔でのんびりしましょう。
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2022年11月27日 06時36分11秒)

Re[1]:突然だが、立憲民主党にエールを送る。(11/26)   fujiwara 一海 さん
葉月 生さんへ

こんにちは。

『よくよく考えてみたら、日本の教育制度の中で政治関係って、三権分立とか衆参議院があるとかその程度で政治とのかかわり方について突っ込んだ授業は一切なかったように思います。』

そうなんですよね。今も同じでしょうね。
【政治とは何か?】【民主主義制度下の政治とは?】【三権分立とは?】
【主義主張と議論とは?】【正義は勝つって本当か?】【政策と政党とは?】
【野党と与党の存在意義】【政権交代とは?】【宗教と政治】【自由体制と政治システム】【民主化とは何か?】
そして【歴史認識とは――】。等などの本質と実態、高校生まで教えられていませんね。【愛国心】も安易に教えていたら、困ったもんだ。国家が、政府が、政権が、「愛国心」を宣えば宣うほど、民主主義の体制が委縮していくようだ。
日本も油断すると、あっという間に【権威主義国家】になりそう。(もうなっているようだけど)日本人の性質かあ~。

政治批評をブログ記事にするのは、他のブログ主にも多々いますね。
感謝! (2022年11月27日 13時43分50秒)

Re:突然だが、立憲民主党にエールを送る。(11/26)   神風スズキ さん
Good evening.

 本格的な晩秋、初冬まで
あと2,3日かと思います、長崎は。

 今日は「千秋楽」&「W杯」が
ありますので、夕方から楽しみです。ニコッ!

💛 Happy Sunday night.
🍀 長崎から真心応援完了です。


(2022年11月27日 15時58分59秒)


© Rakuten Group, Inc.