277174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パセリの森

パセリの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぼっちゃん農園

ぼっちゃん農園

カレンダー

お気に入りブログ

実生パキポディウム4… べらっくまさん

びっくりグミが食べ… otopippiさん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
のんびり育てよう(… やんごとなきかたさん
ogibaba ogibabaさん
ドメチャンの冒険(… ドメチャンさん

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年08月17日
XML
テーマ:たわごと(26613)
カテゴリ:その他 たわごと

     ご訪問ありがとうございます!!

     3日目の今日は生まれ故郷の静岡についてです^^。

     大学生になる前はずっと静岡に住んでいたので、周りから

     静岡を見る事がなかったのですが、今は愛知に居ることで   

     静岡を違う目で見たりできます。

     別に優劣をつける訳ではありませんが、愛知で暮らす事で

     違いに気づいたり、他の県と静岡を客観的に見れています。

     

     静岡出身以外の友人に静岡の印象を聞くと、

     「通ったことはあるけど、降りた事はない」

     と言う子が多いです。

     静岡には、東京~大阪を結ぶ主要道路と鉄道が多いので

     遠出をするとよく通るんですね。

     前テレビで見たのですが、東京や名古屋の人には静岡県の

     認識度はかなり高いようで、たぶん交通目的が原因なんだろうと思います。

     福岡などではかなり低いらしいです。

      

     あとは「お茶(緑茶)だろ?」とか聞いてきますが

     それもたぶん正しいと思います。

     静岡に居ると、毎日のように飲む緑茶が当たり前で、日本なら

     どこでも緑茶だろとか思っていたのですが、愛知の店では

     麦茶やウーロン茶が出てくる事が多いです。

 

     追記

     いつも野菜の事ばかり書いているので、時間がかかってしまいます。

     すでに読めれた方ごめんなさい、もう少し書きます^^;

     

     静岡の良いところは、飲めるくらいの川がある自然に街から近い事です。

     長野や山梨には勝てないと思いますが、1000メートル級の山のふもと

     まで、自転車で行ける距離にあります。

     元気な中高生なら自転車で海も川も十分楽しめると思います。

     

     海岸からあっという間に標高が高くなる静岡ですが、

     七夕豪雨以来 災害対策にはお金を使い、河の氾濫や崖崩れは

     滅多に起きていません。

     地震対策はだんとつの世界一で、人口比にすると東京都の10倍近くの

     非常食を地下に眠らせているらしいです。

     誰が使うようになるのか分からない空港を建てようとしていますが、

     最近は耐震工事に力を入れるなど、肝心なところにはお金を出して

     いるようです。

     

     富士山には小学6生と中学1生の2回登った事があります。

     8合目にもなると写真で見る火星の地面のような世界が広がり

     新鮮なので、1度は登ることをお勧めします。

     他の3000メートル級の山に比べ、整備されていますよ。

     昔はかなり遠くからでも見えたのですが、最近は空気が

     汚れているせいで晴れていても白くかすんで見えます。

 

     静岡人は大人しいイメージが強いらしいですが、それも本当だと

     感じています。

     名古屋と比べてですが、まず歩く速さが違います。

     信号が青に変わったときの発進タイミングも遅いです。

     電車が少なく車通勤が多いので、時間にルーズなのでしょうか?

     

     とりあえず今浮かんできた事を書いてみました。

     感じた事はもっとあると思うのですが、書こうとすると浮かびません^^;

     難しいですね… また書きます。

  

     さて、

     明日からはベランダ日記が復活します!!

     スイカにメロン、キュウリとゴーヤの収穫もまじかで

     楽しみがいっぱいです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月17日 22時33分00秒
コメント(35) | コメントを書く
[その他 たわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.