096334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

整体Cから「癒しの?整体話」

整体Cから「癒しの?整体話」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

整体C

整体C

Calendar

Favorite Blog

刺繍少年フォーエバ… New! lavien10さん

家のごはんはほどほ… あんずの日記さん

コーヒータイム やがわさん
エイジングケア、し… scm5151さん
「ワンネス」全ては… 麻未♪さん

Comments

くうニャン@ Re:コメント返信&報告(12/08) お返事ありがとうございますm(__)m なる…
くうニャン@ 更新のんびり待ってました 私は、人生最大の嘘をつき、合戦場から逃…
整体C@ Re:失礼しました。脊椎間狭窄症(11/15) lavien10さんへ メッセージおくります…
lavien10@ 失礼しました。脊椎間狭窄症 の間違いです、申し訳ありません。左足が…
整体C@ Re:お元気そうですね(11/15) lavien10さん >支笏間凶作賞!?は マッサ…
November 15, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
久々更新します。

さて、今朝の話ですが、店の近くのコンビニに、あるマンガが置いてありまして…みなさん、マンガ読みますかね?^^;

で、このマンガが、いま私がやっていることの原点になっているとしたら、どう思いますかね。どう思うかは各自そう思ってもらって、話を続けます。(笑)

藤田和日郎先生という漫画家がいます。その当時の週刊少年サンデーで連載していたマンガが、ある思春期の青年の心を捕らえました。もう、彼は「藤田先生」というアヘンから離れられなくなってしまい、彼のマンガを読み続けました。

いまの若い人が見たら、「暑苦しくてウザイ」その作品群は、絵はそこそこで、おもいっきり中国の思想に影響されていて、それでも日本人の良さをよく表現した、味付けの濃いお好み焼きのようなものばかりだったのですけど、彼にとっては何故か食べた後の胸焼けがない、アツいご馳走だったんです!終わり爽やかで。(笑)

そして、十数年ぶりに、青年から「漢」になった彼は、その本を初めて手にとる事になりました。なぜ初めてかというと、その物語との関係には経緯がありまして…藤田先生の最初に読んだ作品が凄すぎたので、2作目はあまり期待してなかったのでした…実は、その当時に朋友のうちで借りて途中から読んだのです。(笑)

しかし、途中から読んだその当時の青年は、またもやアヘン中毒になり(笑)、最後の巻まで一気に読んでしまい、完結したつもりだったのでした…。

そして、彼は今、その本の愛蔵版の1巻を手に、昔の藤田ジャンキーだった頃を思い浮かべるわ、味付けがが濃すぎてむせび涙するわ、仕事も忘れて読みふけって客が来たのに不意を突かれるわ…。してるわけです。ご愁傷様。(笑)

 
 
日本のマンガ文化には、眼を見張るものがあります。エンターテイメントの位置づけを、「重いものをわざわざ読んで疲れたくない」としている人にはご縁がないかもしれないけど、それにはそれなりのメッセージが書き込まれているわけで、命がけで書いてくれた人たちの「想い」が詰まっているなと思うわけです。



今、暗い話題ばかりですから、たまにはこういう遊び心もいいかなあと。でも、気が向いたら読んでみてください。



40手前になったオッサンが、恥ずかしげもなく言います。

「大好きな、大好きな、ふぢた先生、ありがとう。貴方のお陰で、アポで暗くて陰気だった青年は、貴方のマンガキャラみたいな中国整体師の漢を演じられるようになれました。(あっばれてるじゃん、のっけからか?爆笑)」



これでいいのか私の人生、これでいいのさもう変えられん。乗りてえ風に乗り遅れた奴はまぬけだ…。(同じファンの朋友なら理解してくれるさ…。)



久々の更新なのに、クダラナイ話失礼。マンガは、ながああああーい話になるので、覚悟して読むやうに。(笑)本の紹介で御免。




送料無料!ポイント5倍!!【漫画】からくりサーカス 全巻セット (1-5巻 最新刊) / 漫画全巻ドットコム 05P11Nov11
【中古】 うしおととら 全33巻 うしおととら(外伝) 全1巻藤田和日郎   34冊セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2011 01:47:57 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.