873736 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry0718@ Re[1]:ようやく練習The Southbound(06/16) お気楽4弦MANさんへ おお!大変ご無沙汰を…
お気楽4弦MAN@ Re:ようやく練習The Southbound(06/16) いーですねぇ~。 着実に発砲スチロールが…
Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2009.07.05
XML
カテゴリ:The AcceleratorS

今日は6時に起床。午前中はずっと庭の草むしりで汗を流す。ひととおりキレイに仕上げスッキリした後で、午後はバンドでスタジオに入った。The AcceleratorSの3人のメンバーに+ベースとしてスズキさんを迎え、やってみたわけだ。

結果としては好感触。ドラマーのマッドプロフェッサーも手応えを感じたようだ。そして手応えを感じているのは私とバンマスも同じだ。

不満なのは我々がバンドとして久しぶりの音あわせのため、全盛期から比べると演奏がふらふらと心許ないことだ。しばらくは4人でセッションを重ねる必要がありそうだ。

スズキさんはThe AcceleratorSへの加入を快く承諾してくれた。あとは我々の問題だ。昨年バンド脱退宣言をし、我々は慰留を促したが話し合いは平行線に終わって、そのままになっているT君の意向をどうするのかということだ。これは私から連絡するほかあるまい。

我々は新しい編成で、バンドを前に進ませたいと思っている。これも自然の流れなのだろう。スズキさんは自己のバンドを率い、フロントマンとしてロックンロールしつづけてきた経歴の持ち主だ。その彼がベーシストで加入してくれるという。これは素晴らしいことだ。The AcceleratorSの強力な推進力になることは間違いない。

今日のマイギター&アンプ

写真1 私の今日のギターはFIREBIRD。アンプはいつものBlues jrを持ち込み。

セッティングするメンバー

写真2 セッティングにいそしむメンバー。左からバンマス、マッドプロフェッサー、スズキさん。

スズキさんのベース

写真3 スズキさんのベースはグレコ。もうずいぶん前に中古で購入したんだそうだ。いい具合にエイジングされていてかっこいいね。

バンマスのテレ

写真4 バンマスのテレキャスター。バンマスはバンド初期はリッケンバッカーをVOXに通して使っていたが、最近はこれ専門。けっこうグレードの高いモデルらしい。前回のセッションではストラップが不調らしく、3回も床に落としていたが、今日はストラップを新調し(かわいらしいハートマーク)、落とすこともなくなった。

バンマスのエフェクター

写真5 バンマスのエフェクター。チューナーに赤のオーバードライブ、そしてコーラスのみ。このオーバードライブ、いい音をさせていたな。

最後に、今日の晩酌はこれでした。おかずはギョウザです。いつもブログに遊びに来てくださるYoriさんは、MOTORHEADを聴くとビールにギョウザが食べたくなるとのこと。私も昨日MOTORHEAD聴いていたから、ロックの神様が妻に作らせたのかもしれない。バンドがうまくいったご褒美でしょうか。

キリン一番搾りSTOUTキリン一番搾りSTOUT黒生ビール。美味い。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.05 19:56:22
コメント(0) | コメントを書く
[The AcceleratorS] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.