873722 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry0718@ Re[1]:ようやく練習The Southbound(06/16) お気楽4弦MANさんへ おお!大変ご無沙汰を…
お気楽4弦MAN@ Re:ようやく練習The Southbound(06/16) いーですねぇ~。 着実に発砲スチロールが…
Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.09.22
XML
カテゴリ:The AcceleratorS

昨年、おととしと出演して両方とも雨にたたられ、厳しいライブという印象のあったこのイベント、我々としてはようやく3度目の正直ということで晴天。当日の朝、Rusty NoteのバンマスGTさんが自宅に迎えに来てくださり、10時に現地入り。ステージは今までのスズランデパートの向かいの空き地からうって変わり、アーケード街の中央広場に設置された一番大きなステージ、場所も一番良好。すばらしいですね。

11時からのチャブンバ、12時からのK.4.U、13時からの我々、14時からのRusty Noteという顔見知りのメンツが揃い、なかなか楽しく気持ちよく演奏できた。しかし暑かったなあ。我々のステージではセッティング時には何ともなかった自分のギターがPAの調整時には音が出なくなるというトラブル。特製fuzzfaceが調子悪いらしく、最初は電池切れかと急いで電池交換をしたものの、改善せず仕方なくfuzzは外し、アンプダイレクト(ソロ時にはブースターを踏むけど)で音を作った。

我々としては荒い演奏だったかなあ。

ステージ終了後は近くの飲み屋の前にでんづけてビール!街に流れるJAZZの生演奏とさわやかな秋風を感じながら知り合いのミュージシャンたちと交流しました。最高に気持ちよかった~!

写真1:オープニングを飾った覆面バンド、チャブンバ!全員オレンジのつなぎにガスマスク。MCは謎のエフェクトで機械が話す!とにかく凄腕で弾きまくり!正体不明の3人組なんだけど、本日どういうわけか地元のスーパーギタリスト、シバタさんがおりまして、チャブンバの本番前にセッティングと音出しをしていました。話をしたらチャブンバのローディーで雇われてきたんだとのこと(笑)。

NCM_0151.JPG

写真2:キングオブオヤジロック、Rusty Note。いつもと変わらずのハードロックと笑える歌詞に会場を盛り上げていました。

NCM_0152.JPG

写真3:群馬を代表するスーパーミュージシャン達とステージ脇の飲み屋でビール交流!最高です!ギタリストだけでも左からchikaさん(八方美人)、田中さん(p-head)、ハッチさん(アゲイン)、そして最右翼にシバタさん。どなたもすごい腕前のギタリストたちです。

NCM_0155.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.22 18:00:20
コメント(0) | コメントを書く
[The AcceleratorS] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.