873765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry0718@ Re[1]:ようやく練習The Southbound(06/16) お気楽4弦MANさんへ おお!大変ご無沙汰を…
お気楽4弦MAN@ Re:ようやく練習The Southbound(06/16) いーですねぇ~。 着実に発砲スチロールが…
Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.12.03
XML

Bobby Keysが2日に亡くなったそうだ。久々にけっこうショックなニュース。

ストーンズのツアーメンバーにして、あのブラウン・シュガーのソロを吹いている本人である。去る3月、東京ドームで見たストーンズでも元気だったのに。

キースの大親友で、誕生日も同じ。

また一人、ロックンロールの伝説が去っていきました。寂しいですね。

気を取り直して、うれしいニュース。春にベースの小里さんが脱退したザ・コレクターズ。ツアーメンバーでニューアルバムのジャケットにも写っているジェフ山森が正式加入と相成った。いやこれはうれしいですね。個人的には小里さんよりもコレクターズには合っているのではないかと思っています。

ザ・コレクターズ

 

 

 

 

 

 

 

そのコレクターズの古市コータローが自伝を出していて、先日バンマスから借りて読みました。その名も「お前のブルースを聴かせてくれ」。やっぱり古市コータローがかっこいいのには理由があるんだね。だって生き方そのものがロックンロールなんだから。尊敬してます。

さらに話は変わって、しばらく前に中学~高校の先輩から借りたCD10枚、最後の1枚を聴いた。

遠藤賢司バンドのライブアルバム「不滅の男」。これマジでかっこいい!エンケンの弾くエレキはまさにマーシャルサウンド!あふれんばかりの生々しさだ。2枚組なんだけど、2枚目のオープニング「輪島の瞳」なんて25分もあって、すげー曲だぜ!輪島がプロレスに転向して、日本デビュー戦におけるタイガー・ジェット・シンとの戦いを歌ってるんだ。ちなみにベースは湯川トーベン。

あ、ちなみに7日の日曜日は前橋の広瀬川沿い、交水社でライブします。暇な人はぜひ遊びに来てください。

・日程:12月7日(Sun) 
           前橋市城東町1丁目1−11第2広瀬ビル1F
 
・出演バンド
      15:30 オープン
1. 16:00~16:40  WEEKEND DRUNKERS
2. 16:40~17:20  風車ブラザース
3. 17:20~18:00  E.T SIGNAL
4. 18:00~18:40  ボニータ☆アガザワとムチャスグラシアス
5. 18:40~19:20  PMF (Pleasant Music Friends)
6. 19:20~20:00  The AcceleratorS
7. 20:00~20:40  OUT AGE
※お一人さま 1ドリンクオーダー(500円)のご協力をお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.03 22:56:47
コメント(0) | コメントを書く
[ミュージックシーン雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.