873725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry0718@ Re[1]:ようやく練習The Southbound(06/16) お気楽4弦MANさんへ おお!大変ご無沙汰を…
お気楽4弦MAN@ Re:ようやく練習The Southbound(06/16) いーですねぇ~。 着実に発砲スチロールが…
Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.05.13
XML
カテゴリ:The AcceleratorS
来週21日(日)、水沢山のふもとの渋川総合公園で開催するVoxx Gardens Circus Vol.1。Electric Stageの2番目に出演予定の我らThe AcceleratorSは、この記念すべき地元手作りフェスに花を添えるべく、特別な演出を考えました。

今回Acoustic Stageのトリを務め、埼玉からやってくるシンガーソングライターLOTUSを我々のステージに迎え、Lotus&The AcceleratorSとして2曲プレイする予定です。

前回の共演はいつだったか、ブログの過去記事を遡って調べてみたら、ちゃんとありましたよ。2010年5月15日、前橋COOL FOOLでの我々の企画ライブです。だから本当に偶然ですが、ちょうど7年前になるのですね。その時の写真をアップしておきましょう。


いや懐かしい...

今日は来週のライブに向けて、最終リハーサルを実施しました。LOTUSも音合わせのため、足元の悪い中、わざわざ埼玉から駆け付けてくれましたよ。久々のスタジオ入りです。

セッションとしては昨年のBritish Beat A Go-Go!!以来ですが、この時はLOTUSはベースで参加でしたから、彼をフロントマンとして、我々がバックを務める形をとるのは本当に7年ぶりです。そう、ディランにTHE BANDが、ニール・ヤングにCRAZY HORSEが、トム・ペティにHEARTBREAKERSがいるように...名付けてLotus&The AcceleratorS!
今回プレイするのは2曲。なかなかマニアックな曲をチョイスしておりますのでこれもお楽しみに。セッションは非常に好感触でしたよ。思えば7年前も、初共演の8年前も、とても感触が良かった。そう、LOTUSと我々はとても相性が良いのだと思います。


話は変わって、試しにピックをおにぎり型からティアドロップ型に変えてみました。硬さや材質、弾き心地がすっかり慣れきっていることから、モノは前から同じ、SCHECTERのナイロン製です。形を変えただけですね。
おにぎり型だと、自分の場合深く握り込んで力が入ってしまうきらいがあって、ティアドロップ型だとピック自体が小さいし、弦をにあてる角部分もより鋭角になって、繊細さが要求されるような気がします。最近の自分の課題は「脱力」して軽やかに弾くことだと思ってるので、しばらくこちらで練習してみることにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.13 21:29:26
コメント(0) | コメントを書く
[The AcceleratorS] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.