873731 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry0718@ Re[1]:ようやく練習The Southbound(06/16) お気楽4弦MANさんへ おお!大変ご無沙汰を…
お気楽4弦MAN@ Re:ようやく練習The Southbound(06/16) いーですねぇ~。 着実に発砲スチロールが…
Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.05.31
XML

私の勤務先は川が近いせいか、ヘビがよく出没します。
この間ははじめてヤマカガシに遭遇しました。
よくよく眺めてみるととてもきれいな色をしています。
一応マムシとならぶ毒ヘビですよ。

 

とても臆病なヘビですが、構いすぎて噛まれると大変ですから、静かに眺めていましたところ、にょろにょろと退散していきました。


 

庭のゆすらご、果実が一番良い時期になりました。先週もちょっとつまんで食べてみましたが、今日のほうがしっかり味がついて美味い!色あいも素晴らしいです。
たぶん来週になってくると熟しすぎてしまうでしょう。


 

少し収穫して食べてみました。素朴で美味しいです。
豊作ですが、まあ収穫はこのくらいで。後は鳥のエサになります。


 

サルビアもきれいに咲きました。



サルビアはこれから冬場までかなり長い期間、花を楽しめます。
やたらに伸びてしまうのがたまに傷。頃合いをみて剪定しなければ。



話は全く変わって、音楽のほうに振ります。
先日フェイスブックで「個人に影響を与えたアルバム10選」をやってみたところですが、これをきっかけに自分のアルバムセレクションを眺めてみて気づいたこと。
それは「ライブ盤」がけっこうな枚数で目立っているということです。
ライブアルバムが大好きだということを今更ながら気づきました。
ということで、ここしばらくはライブアルバムを通勤でのカーステレオのお供にしようと思い立ちました。
自宅のCD棚はアーティスト別にアルファベット順に整理されていますので、Aから順に手持ちのライブ盤を聴いていくことにしました。

まずはこれ
AC/DC / If You Want Blood(1978)


続いてこれ
AC/DC /LIVE(1992)


自分にとってAC/DCの虜になったきっかけのアルバムは1992年の後者で、2枚組です。
でも今聴き直してみると、前者のほうがコンパクトにまとまっていて名曲揃いだし、音像も70年代の荒々しさがあって好きですね。
後者はやっぱり今聴くと90年代のCDパッケージらしいマスタリングになっています。ドンシャリ型とでもいいましょうか。ギターの音も前者と比べると随分歪んでいます。音楽性が全く変わらないAC/DCだけど、こうやって比べてみると時代性を感じます。
いずれにせよ感じたことは、AC/DCはやっぱりいつ聴いても絶対的にかっこいい!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.31 21:12:35
コメント(0) | コメントを書く
[私の心を揺さぶるこの1曲] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.