873712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

嗚呼!哀愁の我が音楽人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hurry0718

Hurry0718

Calendar

Category

Favorite Blog

CAFE SG SG-YORIさん
されどOYAGは座して… 饗音鼓童さん

Comments

Hurry0718@ Re[1]:ようやく練習The Southbound(06/16) お気楽4弦MANさんへ おお!大変ご無沙汰を…
お気楽4弦MAN@ Re:ようやく練習The Southbound(06/16) いーですねぇ~。 着実に発砲スチロールが…
Hurry@ Re[1]:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) やまだべんきさんへ いやもう最高ですよ!…
やまだべんき@ Re:GW突入。THE BEATLESアナログ堪能。(04/28) 音楽大好きHurryさんにアナログ盤を引き取…

Freepage List

Headline News

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.07.03
XML
洋楽アーティストの来日公演が続々と決定していますね。嬉しい限りです。
なんと大好きなブラック・クロウズの来日が決定!さっそくチケット手配しました。
東京公演はなんと立川。なぜ立川?まあ良しとしましょう。日程は11月5日(土)と6日(日)ですが、私がチケット確保したのは6日(日)。
思い返せば外タレを最後に見たのは、クロウズのロビンソン兄弟は弟のほう、リッチ・ロビンソン率いるTHE MAGPIE SALUTEのライブでした。あの時はまさかクロウズが再結成するなんて思いもしませんでしたけどね。その後はコロナ禍が始まってチケット確保していたボブ・ディランの来日はキャンセルとなり、ようやく外タレの来日ライブ再開ときたらThe Black Crowes…運命の糸を感じます。

さてHurryの愛するアルバム100選のコーナー。
【77枚目】TESLA / PSYCHOTIC SUPPER (1991)


TESLAというバンド、実に真っ当なアメリカンハードロックを奏でるバンドで、大変好感が持てるんだなあ。当時のハードロックシーンを飾ったバンド群と比較しても、BON JOVIほどのキャッチーさは抑えていて、AEROSMITHほどのブルージーさは無く、LAメタル群のような嘘くさいバッドボーイ加減もなく、MR.BIGほどのテクニカルひけらかしもしない、実に中庸なポジションをキープしていて、しかもよく練られて作りこまれた音楽性。聴いていて気持ち良いのです。久方ぶりにこのアルバムを引っ張り出して聴きましたが非常に良くできた傑作。変ないやらしさが無いのですよね。
私、TESLAの来日公演は一度だけ見ています。THUNDERを初めてみた東京ドームのカウントダウンライブでした。確か1991年の大晦日。ラインナップはTHUNDER、TESLA、EUROPE、METALLICA。今となってはとても貴重なライブでした。正直THUNDERの衝撃が大きすぎたのと、TESLAはトリのMETALLICAを意識したのかやたらヘヴィに頑張っていた印象しかなく、あまり記憶に残っていないのが悔やまれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.03 21:18:54
コメント(0) | コメントを書く
[ミュージックシーン雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.