554397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こどもと旅する365日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 23, 2015
XML
カテゴリ:つぶやき的なもの

2、3日前に怖い記事を読み
気になっていました

「毎日の『サラダ油』が認知症を進行させる!」
(※外部リンクに飛びます)

要点だけ言うと、

植物性油脂に含まれるとある物質は、
体内に徐々に蓄積されて細胞(脳細胞)を酸化損傷させる
それが、認知症の原因になっているのではないか
だから、脱・サラダ油生活をして
認知症を予防し(あるいは発症を遅らせ)よう

というものです

同時に、サラダ油(植物性油脂)を
現代の食事から排除することは難しいことも
書いてあります

サラダ油、マヨネーズ、マーガリン、ドレッシング、
スナック菓子、パンやデザート、いろいろな加工食品、カレールー・・・

つまりどこにでも入っているわけですね、油。


そして、記事の中でこの脳科学の先生が
おすすめしている油が

ごま油・高級米油・オリーブオイル・えごま油・亜麻仁油
なのですが・・・


ごま油といえば、まさに今週
いつも頼んでいる個配の生協の品物が届いた時に
私は、ビックリ

なぜって、いつもの1.5倍の大きさの
ごま油が届いたんですものショック

rblog-20150923161726-00.jpg
証拠写真(右がいつものサイズ)


カタログの表記も値段も
よく見ないで注文していたんですね…わからん

その時は、
まいったなぁ使い切るのに時間がかかるよ
と思ったのですが、

もしかして!

もしかしてこれは
脱・サラダ油をしろという神の啓示では!!!
(超・単純)


でもね、ごま油やオリーブオイルは
普通に使っていますけど
やっぱり料理によっては
ふつうの油の方がしっくりくる、
という場合もありますよね

(うちでよく使うのは菜種油・ごま油・オリーブオイルです)

いま流行りのココナッツオイルなんかは
どうなんでしょうか
お値段高いけど…
えごまや亜麻仁も、普段使いにはちょっと高いですね


あ、この先生の本もあるのですね
ということは、今に始まった話題ではないのですね(^^;

【送料無料】サラダ油をやめれば認知症にならない [ 山嶋哲盛 ]


記事の中でこの先生が明記しているように
これはこの方が立てている「新説」のようですが

30~50代の食生活が予防の要とおっしゃる、
その年代に該当する身としては
ちょっと気にしておいた方がよさそう・・・と思ったのでした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 23, 2015 05:13:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき的なもの] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

    サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

楽天カード

お気に入りブログ

『ラーゲリより愛を… New! てらまさん

ちゅらさん家 〜〜美波〜〜さん
オータムリーフ オータムリーフ0701さん

© Rakuten Group, Inc.