058313 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

EYEWITNESS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ENJOY☆BOOM●~* MIAUNさん
愛すべき自然、そし… Mr.大蛇山さん

コメント新着

MIAUN@ ☆★ちゃ―――ヾ( ・∀・)ノ―――ぉ★☆ いいねぇ~ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪ 紅葉が、綺…
ぶらりん太郎@ MIAUNさん こんばんわ~ あ~今年は今のところ撮っ…
MIAUN@ (=゚ω゚)ノち~す。 PCのメアド変わったので、後でメールしま…
ぶらりん太郎@ MIAUNさん おひさ~ ホント! 又、ぼちぼちと更新…
MIAUN@ おひさ~♪ やっぱり、重さんの写真は良いよぉ~!! …

プロフィール

ぶらりん太郎

ぶらりん太郎

2010.05.06
XML
カテゴリ:ドライブ日記
    前回の続きになりますが、黒木町の大藤見物から次に向かったのは、星野村

 です。星野村に向かう途中に一箇所シャクナゲ園か?と思われる場所があり、ここ

 も綺麗なシャクナゲが山の斜面に咲いておったよ。かなり山深き所でしたが・・。

 どうにか山をぐるぐる回りながら到着。けして道を間違えた訳ではないのですが。

 普通、星野村経由で来るのでしょう。黒木町からは結構山道が大変でした。


    ミヤシノシャクナゲ園  ミヤシノシャクナゲ園


 入口でシャクナゲ園への維持管理の為に300円ほどの寄付をしてまいりました。

 入口から見渡す限りのシャクナゲです! 今が見頃と咲いておりやしたよ!

 
    ミヤシノシャクナゲ園


    シャクナゲ  シャクナゲ


    シャクナゲ  ミヤシノシャクナゲ園


 この日は、霧も少しかかっていて、水滴が付いています。シャクナゲはこんな霧の

 かかるような山郷でなければ育たんしね。これが自然の姿でしょう。


    シャクナゲ


 しかし、どっちを見ても綺麗!此処まで来た甲斐がありました!


 そして、本日のベストショット! 私的には良い感じのできばえです。


    ミヤシノシャクナゲ園


 此方は、シャクナゲ園に隣接している黒谷さんのシャクナゲを撮った作品です。





 お話を聞いてみると、なんと60年ばかりかけてできたシャクナゲ園だそうです。

 ちなみに黒谷さんのシャクナゲ園は無料ですから、ご自由にと言われました。また

 山菜なんかも販売してありましたし、「山の幸もどうぞ食べてください。」それは

 それは、暖かいおもてなしを受けて、感動の極みでした。 「その節はありがとう

 ございました。」この場にて、黒谷のおばちゃん、お礼を再度申し上げます。

 今回のドライブはこんなふれあいもあった良いドライブじゃったよ。





 写真の撮影日は、4月23日です!アップが遅れた為、今は終わってると思います。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.08 01:10:01
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.