109570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママさん社会人大学院生な日々

ママさん社会人大学院生な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山翠8409

山翠8409

カテゴリ

コメント新着

森田研究所@ Re:学位審査に向けた準備(06/12) はじめまして、ハンドルネーム森田研究所…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2011年12月15日
XML
カテゴリ:博士課程
研究室の忘年会です。子連れです。
教授の趣味で、我が研究室は居酒屋ではなく大学のセミナー室で行います。
そのノリが、基礎研究らしくて好きです。
みんなで買い出しに行ったり、調理したり、持ち寄ったり。
私は例年通り、手作りシュトレン。

大学でやることの利点。
実験をしながらできること。

私の研究は非常に遅々として進んでないので、抜け出しながら実験を進めてました。
実験と言っても、ずっと付きっきりではなく、
待ち時間1時間で処理時間数分、とか、待ち時間10分で処理時間30秒。
なんていうのが多いので、飲み会をやりながらまったり実験を進めることができます。

教授と助教による、ギター二重奏。クリスマスソング3曲の演奏会。
聞き惚れているところ、
「あれ?楽譜が違う。」
という落ちがあり、大爆笑。
再び楽譜をそろえて弾き直し。
教授と助教の趣味が同じで、演奏会なんて言うのも、なかなか素敵ですね。

センター試験が近いこともあり、大学受験の話題が多かった。
大学の先生方は試験官をしなければならず、センター試験の英語のリスニングの監督が特に大変なんだとか。ついにマニュアルが200ページを超えてしまったらしい。

人が入れ代わり立ち代わりの忘年会。
9時になったので、私ら親子は途中ですが帰ります。

私の娘が大学と大学教授に抱くイメージは、世間一般とかなりずれてるんだろうなと思う、今日この頃。


 【現品限り】ギター弾き語り クリスマスのうた【楽譜】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月17日 22時02分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[博士課程] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.