556457 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

これどぉ?~いいもの記録帳~

これどぉ?~いいもの記録帳~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kbht

kbht

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

てく・まりんぼ工房… p.asaさん
Natural Fabrics~手… ちょこめいどさん
国際結婚した私 naked fishさん

コメント新着

 chiho@ Re:chihoさん、はじめまして!(07/14) 返信ありがとうございます! 縫い目に防水…
 kbht@ chihoさん、はじめまして! chihoさん、はじめまして! そうですね~…
 chiho@ Re:☆ウォータープルーフ(防水)バッグを作りました!(07/14) 初めまして! 私も同じようなバックを作り…

カレンダー

楽天カード

2010年01月29日
XML



料理ギライな私が何故か圧力鍋を買いました!
『ワンダーシェフ トロー 3リットル』ですウィンク

クッキングガイド、掃除ピン、蒸しす、ガラス蓋が付属♪






買い物をする時は常に徹底リサーチをするのですが、
今回は購入までに約1ヶ月をかけました。


圧力鍋か、活力鍋か。

片手鍋両手鍋か。

材質はアルミか、ステンか。

容量は2.5リットル3.0か。

ブランドはフィスラー、ティファール、
ワンダーシェフ、ビタクラフト…



さまざまなブログやウェブページを読み漁り
値段と性能とのバランスを考えて
ビギナー向きなワンダーシェフに決定!


ワンダーシェフの豊富なラインナップから


豆類はたぶん調理しないので高圧でなく普通圧のタイプ。
でも
沸騰が早くて軽いのは底三層でなく全面三層鋼




ということで最終的に
シャディ 楽天市場店さんで
『ワンダーシェフ トロー 3リットル(ガラス蓋付)』
を注文しました!
¥10,000.-





こんな化粧箱に入って届きましたよ~。

こんな化粧箱に入って届きました!





まず手始めにお正月に売れ残りセールでゲットした
豚のブロックぶたを使って付属レシピより角煮に挑戦!
25分の加圧を2セットしたおかげでホロホロの仕上りに
なってちょっと感動きらきら



鍋底の面積が小さいので食材がひたひたになるくらいの
煮汁になるのが良いみたい。



大根なら加圧1~2分で中まで透明になるくらい
やわらかく仕上がります。




今までは短時間で仕上げた煮物を
「食材本来の食感を味わうのじゃ~」と
夫にポリポリするにんじんや大根を無理やり
食べさせてたのが嘘のようびっくり





ガラス蓋は手持ちの18cmのものでも
良かったんだけど、ガラス蓋なしタイプと
500円しか違わなかったので『ガラス蓋付き』タイプを注文!
温めなおしにはやっぱり蓋があった方が良いです♪

専用のガラス蓋装着~っ!




3リットルのサイズでは、それほど大きいという
イメージや圧迫感はありません。

威圧感は感じないサイズです♪




まだ魚類には使ったことがないのですが、
気になるニオイ対策のために、
使い終わったら蓋は裏返して鍋の上に載せて
保管する方がニオイがこもらず良いらしいです♪




あと、圧力鍋というと爆発爆弾するという
イメージショックがあるかもしれませんが、最近の圧力鍋は
安全対策が2重、3重にもなっているのでそれほど恐れることもないようですね。




この鍋も上蓋の取っ手部についているフロート(赤いポッチ)が
上がっている時は蓋を開けないようにすれば安全みたいだしオーケー
ひと昔前の圧力鍋と比べて使い勝手がかなり改良されています。





圧力鍋って手の込んだ料理を作る人しか
手を出してはいけないアイテムだと思っていました雫

でも、光熱費を抑えて短時間で
料理を作りたい人向けでもあるんですねぽっ





そのうち、いわしの梅干煮を作ってみたいですダブルハート










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月29日 23時06分22秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.