#次世代新幹線の試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」白昼走行 試運転 in 仙台
閲覧総数 120
2022年05月28日 コメント(2)
|
全23件 (23件中 1-10件目) 東急電鉄
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都営三田線 全線開業20周年 ヘッドマークの次いで撮りで 東急 多摩川駅で待つ間に 東急 東横線 5000系 青ガエルラッピング車に 医療従事者のみなさま ありがとうの ヘッドマーク付き 急行 横浜中華街行きが来ました ![]() ![]() その折り返しを新丸子駅で ![]() ![]() ![]() メトロ南北線乗り入れにも 5000系各停 赤羽岩淵行きが 来ました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 偶然ながら待った 甲斐が有りました ![]() (2021年3月25日撮影) 今は 終了して 貴重なヘッドマークに ![]() 最近 シール式が多い中 東急は きっちりした 看板式が 何よりな #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
2020年04月18日
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2020年4月17日、 ![]() ![]() あ~め~が 降る前に♪と(笑 ![]() ![]() EF65鹿島貨物 国鉄色を市川駅で撮り 平井駅でDE10も撮り浅草橋駅に ![]() 都営浅草線に乗り換え目標の京急に ![]() しかし念のため調べたら今日は運用無し.. ![]() 仕方なく京王も目標の運用無し... ![]() じゃ 新京成もと.やはり無し... ![]() 京成も無しと... ![]() 都営浅草線 新宿線の便利なつながり 効果無しとはいえ 都営三田線から 東急も有るので決定(笑 ![]() 今回は 田園都市線 二子新地駅に ![]() 途中で デヤとすれ違い ![]() そして 二子新地駅に 東武50050系と東急6000系の並び ![]() ![]() 大井町線9000系の離合 ![]() ![]() 6000系「Q SEAT」指定車両込み ![]() ![]() ![]() 8500系ハワイアンブルー ![]() ![]() 一般の 8500系 ![]() ![]() 新しい 6020系 ![]() ![]() 他にも 乗り入れの東京メトロ等も撮り 2時間半程の滞在で 17時前に撤収 ![]() 偶然にも 帰りは新型2020系ピカピカの 半蔵門線 直通 押上行きでした ![]() しかし この車両は背もたれの角度が リラックス出来ず疲れる(笑 ![]() そして 乗り換え便利な九段下から新宿線に ![]() しかし 行った電車が京王5000系で ![]() こちらの ゆったり椅子に乗り損ねました ![]() 三田線 6両編成経由より半蔵門線経由の方が 編成も長い10両で早くて楽でした ![]() しかも ガラガラ(笑 ![]() 今後は 目標を定めて企画する 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]()
2020年03月24日
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて こちらが先で ![]() 多摩川駅で 待っ間に 東急3020系 ヘッドマーク付きが 横浜高速鉄道Y500系と並走して来ました ![]() 525ミリ超望遠ならではの成果で撮り(笑 ![]() ![]() 引いて編成も ![]() ![]() それから 新丸子駅では また戻って来たので 東急3020系 後追いで 東京メトロ9000系と東武9000系と3台並び ![]() ![]() そして 日吉駅 折り返しも 東京メトロ7000系と並走 ![]() ![]() ![]() 18時頃の暗い中.525ミリ超望遠も シャッター速度が 低下して 行き先 LEDも表示され ![]() ![]() ![]() ふんだんに 楽しめました(笑 ![]() しかし この東急3020系車両 正面上の両脇に 急行灯らしき? ライトが有るけど 東急は廃止してるので 南北線乗り入れの為復活?.. ![]() スマイル灯?は小田急では点灯式で 東急はダミーか(笑 ![]() しかし これはスマイルならぬ スモール灯かな... ![]() しかし 東急3020系も 新型なのに 行き先LEDは 高速シャッターでは 文字化けと.. ![]() 走行撮影泣かせに苦戦する 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]()
2020年03月23日
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日、都営新宿線に乗り 京王か京急か迷うも優先順位で 神保町駅から都営三田線に ![]() その前に 都営.京王相互乗り入れ 40周年ヘッドマーク付きが 10分程で来るので 撮って ![]() 三田線に乗り換え直通の東急多摩川駅に ![]() 1時間程の撮影で 東急5000系「渋谷ヒカリエ」の ヘッドマーク付き ![]() ![]() 横浜高速鉄道 Y500系 ![]() ![]() 16時半頃に 「NO END 東横渋谷ターミナル」号が 来ました ![]() ![]() ![]() 渋谷東急百貨店が今月限りで 閉店となるので 記念してのNO ENDヘッドマーク ![]() (トップ画像に) 折り返しは 武蔵小杉駅で狙うも ヘッドマークアップが遠すぎ? ![]() なので戻って新丸子駅に そして17時半頃に 戻って来ました ![]() ![]() ![]() 525ミリレンズ状態をそのまま ヘッドマークアップでなんとか(笑 ![]() ![]() その後18時頃まで撮影して撤収 ![]() 今回のヘッドマークも今月限りなので 記念になりました ![]() 桜の開花も早まり 再度行けるか 今後の課題を 悩ます ![]() 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]()
2019年12月31日
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて 行き先表示は 池上線、五反田、英語と 変わりながらの表示 ![]() ![]() ![]() 発車して 後追いを狙うと ワンマンの筈の運転手?が 手間の電車の運転手に手を上げて行きました ![]() ![]() ![]() そして ついでに 蒲田駅 駅名表示と大きな広告 ![]() ![]() 電車と絡ませ 現在の時代を反映(笑 ![]() ![]() ![]() 今後も 広告絡みを注目する ![]() 今日 この頃です。 ![]()
2019年12月30日
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月29日、予定より出遅れて昼過ぎに東急へ ![]() 都営三田線の 乗った電車の運用が悪く 途中で終点. 乗り換えたら ![]() 次の快速に抜かされるので快速に乗り換え ![]() と 多摩川駅乗り換えの時には 晴れだった天気も雲が多くなり 雲り状態に ![]() 結局 予定を変更して蒲田駅に ![]() 到着したら 池上線に コバルトイエローの復刻色ラッピングが ![]() 停車中で 早速撮影開始 後追いを撮り ![]() ![]() ![]() ![]() 五反田からの折り返し1時間程待ち ![]() 限界の 16時半頃 戻って来ました ![]() ![]() この狙いは 車内も話題の木目調の車内と 吊革が 印象的でした ![]() ![]() ![]() ![]() 結局 他は一般車両だけで暗くなり撤収
![]() しかし ラッピングの色は まだ綺麗で ![]() 晴れの記録も 残さねばと 課題も残る 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]()
2018年02月18日
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更に続いて「幸福の招き猫電車」を ![]() ![]() 下高井戸のカ-ブや ![]() ![]() 宮の坂駅で 正面や 側面等も撮り ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に 山下周辺で暗くなり ![]() ![]() ![]() これまた夜の雰囲気も 良い感じになりました ![]() ![]() また次回に 意気込む 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]()
2018年02月17日
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて この日は 宮の坂までの目標が有ったけど 下高井戸周辺で 3本のラッピングを撮り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮りながら異動するにも 招き猫は 数秒差で悉く ゲリラ雲の撃沈 ![]() 緑とクリ-ム色の 200形ペコちゃん擬きや ![]() ![]() 旧茶色ラッピングは 異動中も なんとか晴れました ![]() ![]() 最後は 招き猫と山下駅で並ばなかった見返りに 流しで終了(笑 ![]() ![]() 小田急 豪徳寺前には 招き猫の銅像オブジェが 有りました 後に調べたら 豪徳寺は 山下駅(小田急豪徳寺駅)と 宮の坂駅の 宮の坂寄りに 有った様で.. ![]() 撮影しながら歩いた 道の反対側でした ![]() ラッピング車両が 3本体制に集中する 結果をもたらす 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]()
2018年02月16日
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日、都営新宿線. 京王下高井戸駅から 世田谷線に 招き猫の運転だけを確認して直行.. ![]() 13時50分頃から撮影開始 ![]() 駅前付近に招き猫が直ぐ 来ました ![]() しかも 1台間隔で 旧200系ペコちゃんラッピングと 開通当時の旧色ラッピングも来て異動出来ず(笑 ![]() 3本を撮り.撮りながら歩いて異動 ![]() 松原駅から撮りなが 山下駅に来て ペコちゃんと招き猫の並び ![]() ![]() 更に 宮の坂でも 開通旧色と招き猫並びを撮り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 16時半頃に撮りながら山下駅に戻り 開通旧色とペコちゃんの並びが撮れて ![]() ![]() 調子に乗り招き猫の並びを狙うも単独の撃沈.. ![]() 結局 17時半頃終了して 世田谷線 山下駅 目の前の 小田急 豪徳寺駅から帰りました ![]() 沿線の走行は ゲリラ雲多発でしたが 次いでの並びが撮れたのが成果でした ![]() 下高井戸から 宮の坂まで 世田谷線の約 半分の 2.7キロ程歩いて 山下に戻り 結局 3キロ以上歩いた計算またでした ![]() また 次回に招かざれる ![]() 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]()
2018年02月12日
テーマ:鉄道(17891)
カテゴリ:東急電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都営と京王の撮影の間の ちょい撮り ![]() 世田谷線は 旧型以来?の久し振りでした ![]() 新型車に 統一されて近年懐かしのラッピング車両も 運転されてますが この招き猫ラッピングは お気に入りで なんとかちょい撮り出来ました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2月10日撮影) ![]() 今後 3月まで限定なので 沿線撮りに期待する 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]() このブログでよく読まれている記事
全23件 (23件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|