閲覧総数 62
2022年05月22日 コメント(4)
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 津軽鉄道
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:津軽鉄道
![]() ![]() ![]() この時期の 組み合わせは 通常では 見られない 機関車 牽引で 旧型客車 の チャーター便に参加しました ![]() 9月14日は 雷注意報が 出ていたにもかかわらず この撮影場所から 安定した 晴に なりました! ![]() ちょうど良く わずかな コスモスも 咲いており 実りの稲穂と 相まって 秋の光景が 良い雰囲気を 味合わせて くれます ![]() ![]() ![]() ![]() やはり .地方私鉄の 魅力が 似合う 今日この頃です。 ![]()
最終更新日
2013年09月24日 03時13分17秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年06月09日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:津軽鉄道
![]() ![]() ![]() 土砂降りの雨も 止む気配がなく 最後の ストーブ列車 五所川原行きは 芦野公園駅で撮影して 乗りました! ![]() ![]() まだまだ寒い ため ストーブが 炊かれ 濡れた カメラ類を 乾かす のには 良いのですが レンズの曇りが 難点でした. ![]() ![]() ![]() 晴れていれば ストーブ列車を撮影して 次の列車で 青森方面に 戻るとなると 五所川原駅で 2時間以上 待たされる ことになります その時間は バスもなく たしか、30分ほど待ちで リゾート白神が 来るので 指定券を買い 乗ってました. ![]() しかし、このストーブ列車に乗れば 五所川原駅で 10分ほど待ちで 普通列車に 乗り換えが出来、川部駅でも 10分ほどで 乗り換えが 出来て 青森に 向かうことが 出来ました! ![]() やはり 旧型客車に乗れば 雨の雫が 窓に 叩きつけられ それなりの 哀愁を誘う 今日この頃です。 ![]()
最終更新日
2013年06月10日 02時16分40秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年06月06日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:津軽鉄道
![]() ![]() ![]() 折り返しの 2本目は どしゃぶりになり ほかに撮影者は 誰もいませんでした.(笑 ![]() 恒例なら 満開の桜と てんこ盛りの 撮影者で にぎわうはず ですが さすがに この天候では さすがの 物好きでも 敬遠するでしょね! ![]() そう言いつつ この光景を 捨てて 食事する のも勿体無いと 言い聞かせ 撮りました! ![]() ![]() ![]() 後追いは わずかに咲いた 桜と どしゃぶりの雨 と 旧客が ![]() ![]() 五月雨 (皐水垂れ)に濡れて これもまた一つの 思い出に残る 結果となりました. やはり、苦労は 宝と 自分に言い聞かせる 今日この頃です。 ![]()
最終更新日
2013年06月07日 03時00分18秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年06月04日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:津軽鉄道
![]() ![]() ![]() 芦野公園に 降りて 公園付近を 回っていたら 本格的な 雨に なりました! ![]() そんなわけで ストーブ列車が 戻ってくるまで 雨宿り 状態でした! ![]() 芦野公園駅に ストーブ列車が 到着して 雨宿りした トイレの 裏側 から 発車を狙い、 後追いも 狙いましたが 1輪の桜に ピントが合い 淋しげな 姿が 強調されました. ![]() ![]() ![]() 次に. 五所川原から 戻って来る ストーブ列車の前に 一般の キハが この時期限りの 3連という ことで 「走れメロス」も 撮りました! ![]() ![]() 桜並木の ない 姿も 記録に 残すのも あとを考えれば こんな時期も 有ったなぁと 思い出に残る 日々に 焼きつくと 思う今日この頃です。 ![]()
最終更新日
2013年06月05日 02時36分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年06月03日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:津軽鉄道
![]() ![]() ![]() 旧型客車が 推進で 駅に 入ってきました! 2両編成ですが 1両でも 余裕の 乗客数 でした. ![]() ![]() 先頭の機関車も 撮りましたが 数分のわずかな差で 国鉄色 キハ48との 並びは 実現 不可能でした. ![]() ![]() 車内では アテンダントが 車内案内や 乗客との コミュニケーション が 楽しめ!地元話が 盛りだくさんでした. 途中、十川周辺では 桜が 開花して 一瞬. 下車するか 迷いましたが 結局 予定通りの 芦野公園に 向かいました. ![]() 芦野公園駅では アテンダントが 安全確認などを して降りました. ![]() ![]() この時点で 雨が ぽつりと きて 怪しい雰囲気 になりつつも 芦野公園近辺を 折り返し待ちをする 今日この頃です。 ![]()
最終更新日
2013年06月04日 03時03分55秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|