2686002 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年12月01日
XML
1126干し柿.jpg

干し柿できました~♪

「干し柿」を今年は挑戦しました(^^)道の駅でたっぷりと渋柿を買い込んで、先週
祭日や日曜日を使って干し柿150個できました~!! これから1ヶ月ぐらい後には
美味しい~干し柿ができる予定です♪ 干し柿は生のものが摂りにくくなる寒い冬に
向かって、本当に素晴らしい先人の知恵ですね!


<干し柿の作り方、干し方>
1)厚めに皮をむきます。しわがよらないように、見た目がきれいになりますし、
皮は残さないようにしっかりとむきます。

  • 1126皮むき.jpg


2)ひもはビニール紐を使って、結びやすいように、1本の紐の両端に柿を1個づつ
結びつけました。ちょっと長めの紐、短い紐を作ることで さおにかけるときに
柿どうしがつかないように出来ます。
(カビの原因にもなりますので柿どうしがつかないように干します)

1126つるす.jpg


  • 3)消毒のためにも。沸騰したお湯に5秒から10秒つけて干します。
    焼酎をつけるやり方もあるようですが、子供が食べやすいように熱湯にくぐらせるだけに
    しました。

    1126消毒.jpg




  • コツは!

    ・皮を厚めに皮むきます。
    ・紐を結びます。落ちないようにしっかりと!
    ・沸騰したお湯に5秒から10秒つけて消毒を!

    テラスの物干し竿に干しました~!
    一番手前に雨がここまでは降り込まないので大丈夫かなぁ~。


    干し柿の表面にふいた白い粉は、糖が表面にしみ出たもので、
    たくさんふいているものほど甘いという目安になるそうです!



    さぁ!頑張って美味しい干し柿になってくださいよ~。


    お手入れは、一週間から10日すると表面が乾いてきますので、
    このころに第1回目の手入れを

    周りから内の方へ揉み回します。それから2回目は、5日から1週間したら
    同じようにして、柿の中心まで揉み切るといいようです。




    保存は、キッチンペーパーに出来上がった干し柿を包んでビニール袋にいれて
    ゴムでしめ冷蔵庫へ とありましたので参考にしたいと思います。




    柿をつるしました~!干し柿が出来上がり~後は一月待つだけです♪


    <干し柿の栄養効果は!>
    柿に含まれる渋味成分は、シブオールなどの水溶性タンニンの1種で、ポリフェノールの仲間
    です。
    干し柿は、渋柿を干すことでタンニンが水溶性から不溶性になり、渋く感じなくなるのですが、
    タンニンが消えたわけではありません。渋柿と干し柿のタンニンの量はほとんど同じです。
    干すことで水分が抜けて糖度が高くなり、干し柿の甘味は、甘柿の約4倍にもなるのだそうです。

    干し柿は、甘柿の約3倍以上のβ-カロテンを含んでいます。β-カロテンは、強い抗酸化作用で活性酸素を除去し、また必要に応じて体内でビタミンAに代わり、粘膜を強くする働きがありますよ!これから風邪ひきやすい季節になりますが、免疫力を高めて風邪予防に!また肌の乾燥を防ぐことにも役立ちますので 本当にこの季節に嬉しい栄養がいっぱい♪

    注目の抗酸化成分クリプトキサンチンも
    さらに干し柿にはβ-カロチンの5倍もの発がん抑制効果が報告されているクリプトキサンチンも!クリプトキサンチンやβ-カロテンは、アルコールによる肝機能障害を予防する働きがあり、タンニンも血液中のアルコールを分解する働きがあり、お酒も多く飲みがちな今の時期にはぴったりですね。

    ビタミンCは甘柿よりなくなってしまいますが、水分が抜けることで重量あたりの食物繊維の含有率が高まります。

    しかし、いいことばかりだと、とり過ぎればカロリーが高いので、肥満の原因にも!やはりバランスよく適量が一番ですね。

    昔から日本の食文化に根付いている「干し柿」ちょっとの手間はかかりますが、これから一月ワクワクです。時々柿をもんであげることも楽しみです(*^^)




    まだ間に合いますよ~♪

    明日の日曜日。一週間後の干し柿の写真をのせますね(*^^)


     

    小さいグリーン.jpg

    小さいりんご.jpg
    いつも ご訪問ありがとうございます。 (*^^)

    *れもんずカフェのメニューは右サイドの『カテゴリー』から
    お選びください。右サイドの 『キーワードサーチ』から
    「頭痛」とか野菜の名前「にんじん」など「気になる言葉」 
    を、ブログ内にチェックをいれて検索してみてください。。

    お探しのメニューが見つかるかもしれません。。

    また、トップページからも ご案内しております。。

     




    ラインみずたまみどり.jpg










    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2012年12月03日 01時44分19秒
    コメント(0) | コメントを書く
    [手作りジャム保存食] カテゴリの最新記事


    PR

    キーワードサーチ

    ▼キーワード検索

    カテゴリ

    ジュース作り必見!

    (13)

    食品衛生管理取得

    (1)

    ★野菜の大切さ!・栄養

    (9)

    ■自律神経・交感神経・副交感神経

    (0)

    ■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

    (2)

    ■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

    (1)

    ■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

    (2)

    ■便秘・便の成分・排便力

    (0)

    ■目・白内障・耳・耳鳴り

    (0)

    ■酵素の働き・酵素食

    (4)

    ■物忘れ・認知症

    (0)

    ■免役力アップ

    (0)

    ■ウイルス性の病気

    (2)

    ジュース(疲労回復

    (10)

    ジュース(免疫・がん

    (5)

    ジュース(目の疲労

    (6)

    ジュース(二日酔い

    (4)

    ジュース(風邪・咳

    (19)

    ジュース(冷え性・温め

    (3)

    ジュース(胃腸など

    (10)

    ジュース(血液サラサラ・高血圧

    (7)

    ジュース(貧血・生理・葉酸

    (2)

    ジュース(体質改善

    (6)

    ジュース(デトックス・美肌

    (34)

    アボカドジュース

    (68)

    アボカドの食べ方・アボカドでエステ

    (2)

    アボカド料理

    (43)

    料理(日々の食卓・四季を楽しむ

    (22)

    料理(お弁当

    (89)

    料理(カレー

    (8)

    料理(野菜

    (19)

    料理(スープ類

    (20)

    料理(めん類

    (12)

    料理(サンド・パン

    (6)

    エスカルゴバター

    (1)

    ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

    (11)

    ヨーグルトレシピ

    (6)

    手作りジャム保存食

    (21)

    手作り生キャラメル

    (3)

    手作りフルーツ酢

    (6)

    手作りフルーツ酒・カクテル風

    (13)

    炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

    (21)

    手作りおやつ

    (24)

    手作り白玉・手作りグミ

    (7)

    手作りアイス

    (24)

    チョコレートを楽しんで

    (8)

    コーヒー大好き

    (24)

    HOTドリンク

    (30)

    日々のこと

    (83)

    温泉・旅行・手作り・写真

    (11)

    アトリエ(れもんず家の人々)

    (29)

    カレンダー

    フリーページ

    日記/記事の投稿

    プロフィール

    ☆れもん

    ☆れもん

    お気に入りブログ

    【ポチ!】クーポン… New! きゃっくんさん

    レモンが色づいてき… New! そら豆さん

    楽天カード

    バックナンバー

    2024年11月
    2024年10月
    2024年09月
    2024年08月
    2024年07月
    2024年06月
    2024年05月
    2024年04月
    2024年03月
    2024年02月

    © Rakuten Group, Inc.
    X