6375574 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドアの交差点

アウトドアの交差点

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あっちゃん6331

あっちゃん6331

Category

Calendar

Comments

BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая по…
さなかaa@ Re:玉原高原の自然保護(10/24) 中央アルプスの自然も
通りすがり@ Re:アウトドア道具 1 ガソリンストーブ オプティマス8R (10/03) 私は逆で123Rの方がピカピカにしてオブジ…
通りすがり@ Re:アウトドアでの灯り 4 灯油ランプ E.Thomas&williams Cambrian lantern(03/21) 2つとも持ってますが、間違いなくフュアー…
イチカワ@ Re:フィールドベストの中身 5 ルーペ(カール ツァイス Apl.8×)(02/17) 初めまして、市川と申します。 このルーペ…

Favorite Blog

生活習慣を見直さな… New! 花大好きfuさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

日本一周万歩計の旅… TSANYOさん

わたしのつれづれ日記 iwana4510さん
GO! Search! サード … ダディ@さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.07.28
XML
テーマ:尾瀬大好き(577)
カテゴリ:尾瀬
 尾瀬にガガンボの季節

 尾瀬で嫌われ者の昆虫は

 山小屋の中に入り込んでくる

 カメムシとガガンボ

 カメムシは晩秋に越冬のため山小屋に入り込み

 その匂いや、暖かい部屋の中では活発に動き周り

 寝ている顔の上を這ったり多少実害がある。

 一方、ガガンボは大蚊と書くけれど

 別に血を吸うわけでもなく

 フワフワ飛んで気持ち悪いだけで、実害はないのだけれど

 夜、電灯の明かりに誘われて家の中に入り込んでくる

 嫌われ者

   ガガンボウ2.jpg

 蠅、虻、蚊などの嫌われ者と同じように

 後翅が退化した平均こんがあり

 でも身体の大きなガガンボは、体に対して翅が小さく開いて止まることもあり

 身体のそんな部分も良く観察することができる

   ガガンボウ1.jpg

 体も弱く、脚が取れやすい、死骸もつつけばすぐバラバラになってしまう。

 飛行速度もヨロヨロと遅く

 実際、弱い虫なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.28 05:44:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.