6378316 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドアの交差点

アウトドアの交差点

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あっちゃん6331

あっちゃん6331

Category

Calendar

Comments

BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая по…
さなかaa@ Re:玉原高原の自然保護(10/24) 中央アルプスの自然も
通りすがり@ Re:アウトドア道具 1 ガソリンストーブ オプティマス8R (10/03) 私は逆で123Rの方がピカピカにしてオブジ…
通りすがり@ Re:アウトドアでの灯り 4 灯油ランプ E.Thomas&williams Cambrian lantern(03/21) 2つとも持ってますが、間違いなくフュアー…
イチカワ@ Re:フィールドベストの中身 5 ルーペ(カール ツァイス Apl.8×)(02/17) 初めまして、市川と申します。 このルーペ…

Favorite Blog

上高地へ 2日目 New! himekyonさん

予報どおり午後から… New! 花大好きfuさん

日本一周万歩計の旅… TSANYOさん

わたしのつれづれ日記 iwana4510さん
GO! Search! サード … ダディ@さん

Archives

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2013.10.10
XML
テーマ:尾瀬大好き(577)
カテゴリ:カテゴリ未分類
素晴らしい紅葉と草紅葉

 10月5日(土)~6日(日) 健脚向け「紅葉の尾瀬満喫ツアー」実施しました
 
 通常、地図のコースタイムの倍ほどの時間をかけて、尾瀬の自然や美しさを解説しながらのんびり歩くツアーを基本としていますが
 紅葉の尾瀬沼、燧ケ岳、尾瀬ヶ原を歩きたいけれど2泊はチョッとなという声も多く
 健脚向けコースを登山の実力の分かっている私のツアーのリピーターのみに声を掛けて実施しました。

 コースは
 1日目が
 鳩待峠~横田代(鳩待峠通り)~中原山~アヤメ平~富士見峠~白尾山~皿伏山~大清水平~尾瀬沼~富士見下~尾瀬沼VC~大江湿原~沼山峠(バス)御池(泊)
 2日目が
 御池~広沢田代~熊沢田代~燧ケ岳(見晴新道)見晴~竜宮~山の鼻~鳩待峠
 まさに紅葉の尾瀬満喫のコース

 メンバーは、先週も南アルプス仙丈ヶ岳へ行っている東京のSさんと 先週私と八ヶ岳に行っているSパパ
 天気予報は、初日が雨(降水確率70%)、2日目が曇り一時雨(降水確率70%)中止も考えましたが
 健脚メンバーなので決行しました。

 一日目

 8:00
 薄くガスが掛かり小雨の降る鳩待峠を、レインウェアを着込んで、ため息をついて出発
   
  • 尾瀬満喫ツアー(健脚)201310071 - コピー.jpg

   
  • 尾瀬満喫ツアー(健脚)201310072 - コピー.jpg
 
 横田代は霧

 アヤメ平も霧
   
  • 尾瀬満喫ツアー(健脚)201310074 - コピー.jpg


   
  • 尾瀬満喫ツアー(健脚)201310075 - コピー.jpg

 春、雪庇の出る所までくるとスウッと霧が晴れて
   
  • 尾瀬満喫ツアー(健脚)201310076 - コピー.jpg

   
  • 尾瀬満喫ツアー(健脚)201310077 - コピー.jpg

 斜面の息を飲むような紅葉が見えて皆、感嘆

 富士見小屋の親父さんが体調不良と聞いていたので寄ってみると元気な姿

 コーヒーをいただいて、ヤマネの話を聞いて
   
  • 尾瀬満喫ツアー(健脚)2013100710.jpg

 白尾山、皿伏山を経由して尾瀬沼へ

 尾瀬沼まで来ると

 燧ケ岳の霧もはれ優美な姿を見せていました。
   
  • 尾瀬満喫ツアー(健脚)2013100715 - コピー.jpg

 尾瀬沼VCにより

 大江湿原を通り

 沼山峠、バスで御池

 盛大な酒宴に続くのでした。

   ♪♪♪  2日目晴天の紅葉燧ケ岳熊沢田代、尾瀬ヶ原へ  ♪♪♪

      みんなの尾瀬を  みんなで守り  みんなで楽しむ

   にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ   にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ

-------------------------------------------------------------------

尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、尾瀬トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。
旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。

嬬恋軽井沢自然倶楽部1.jpg
自然に触れ、自然を学ぶ、嬬恋軽井沢自然倶楽部

尾瀬保護財団.jpg
みんなの尾瀬を  みんなで守り  みんなで楽しむ

ぐんま昆虫の森身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・

赤城姫私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです

バーナタグ
このブログのホームに戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.10 05:50:08
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.