1139663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Canteen's tea

Canteen's tea

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.03.01
XML
カテゴリ:health 走ること中心
2月は「逃げる」と言うように
短いからあっという間に3月になった

東京マラソンまで4日

食あたりからまだ3日なので
胃の具合は完全には元に戻ってはないけど
心配するほどのものではない


2月の月間走行距離は102k
少なすぎ~

愛媛マラソンが12日
その前に体調不良
愛媛の後しばらくリカバリーに時間がかかり
ほとんど走ってない結果 102k

今からジタバタしてもマイナスにしか働かないので
どんと構えて東京に行く!


気になる東京のお天気は






わーい 晴れるって
喜んでばかりもいられない
真っ赤な花粉飛散アラート

日本人の4割ほどが花粉症持ちだそうで
当日は多くのランナーが花粉と戦う

花粉症の皆さん、一緒に頑張りましょう
雨の心配は要らないってことで
ポジティブポジティブ!


3日前の日曜日は
食あたりで胃痛がひどかった
愛媛マラソン直前には風邪で寝込んだ

どちらも大事には至らず
胃痛はなくなり風邪も治った

病気やケガ等で体のどこかに痛みがあるとか
不調だとしたら
痛みに耐えたり苦しんだりするわけで

自ずと日常生活に支障をきたし
思うように行動できず
やりたい事を諦めたりする場合もあると思う

私の場合
風邪と胃痛で具合が悪かったのは数日間
ほんの数日でも体が本調子じゃないと辛いのに
数か月、数年と苦しんでいる人も大勢いる
どんなに大変なのか想像しても
それはただの想像 その域を出ない

人間 自分が未体験なものにはそうだ


フルマラソン 42.195k

世界記録を狙うとか
オリンピック代表権、メダルを狙うエリートランナーも
目標タイム達成に向かって頑張る市民ランナーも
はたまた
完走を目指す市民ランナーも
皆必死でゴールを目指すのには違いはない

長くてきつい42.195kを走るって
それだけで非日常
走るって…
誰かに頼まれたわけでも義務でもないのに
時間と労力とお金を使ってまで走る理由は
人それぞれだろうけど
皆走ることによって
何かしらその意味を見つけ
大切なものを得ている
またはそう願っているから


還暦が近くなってきて
いつまでフルマラソンを走れるかわからないけど
走れるうちは参加し続けたいと思う

脚の悪かった母は生前
「歩ける丈夫な脚があるのにわざわざ走らなくても…」と
私が走ることを心配していた

もう少し走らせて
見守っていてください


これはマラソンに限った話ではない

いつか〇〇したい、と言ったって
そのいつかは決してやって来ない
行動に移さない限り

したいと思うことがあれば
その為に今動くことがだいじ

いつかできるは嘘
残された時間は思うよりずっと短い
私もあなたも…ほとんど皆
きっとそうだ

来年は走れないかもしれない
そう思うと
今年一年が 
ひとつひとつの大会がとても貴重
とても愛おしい


走る喜びをかみしめながら
東京を走ることを誓う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.01 10:46:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.