1640246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カードキング

カードキング

カレンダー

コメント新着

 タカハシ@ Re:【別館】カードキングのドラクエバンバン!更新中(07/21) 初めまして。 ムシキング可能であれば譲っ…
 スーパーデリジノサウルスのパートナー@ 古代マンモード つるぴか頭恐竜 スーパーデリジノサウルスを持っているの…
 ゾーマ@ Re:DQMB【検証】同一HPでとどめの一撃を打ち合うとどうなる~☆(04/19) よう! カードキングさん 俺はゾーマだ…
 りゅうパパ1483@ 必殺技 PDFにて返信お願いします。

お気に入りブログ

嫌な予感したけど・… New! ukiuki1963さん

結束バンドよりは・… 里ムシさん

ムシキング裏研究所 博士@ムシ裏研さん
夢夢パパの夢のまた夢 夢夢パパさん
未勝利伝説 チーム未勝利さん
とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
真 っ 黒 な チ… α黒石δNEXTさん
FATO'S BLOG(旧) ファとうさん
月と太陽 ひめあやめ1014さん
しがかかのバタバタ… sigakakaさん

フリーページ

ムシキング


特殊ワザの効果


出し手研究室


2006DS配列研究室


2006PK配列研究室


過去の大会結果


ダイヤモンドブルー配列研究室


BT限定配列研究室


FG配列研究室


BT07Ver.1.0配列研究室


07夏シャイニング配列研究室


恐竜キング


特殊ワザの効果


出し手研究室


第5紀配列研究室


冬季限定配列研究室


第6紀配列研究室


裏技研究室


過去の大会結果


2007第1紀 配列研究室


恐竜の強さ検証(攻撃度編)


恐竜のキャチフレーズ研究室


2007第1紀プラス配列研究室


恐竜の強さ検証(まもり度)


2007第2紀 配列研究室


2007第3紀配列研究室


NOT FOR SALEカード


DS7つのかけら研究室


デジモン


デック研究室


第3弾配列研究室


第4弾配列研究室


第5弾配列研究室


第6弾配列研究室


プレゼント企画研究室


ドラクエ モンスターバトルロード


第一章 配列研究室


先行稼動店舗一覧


必殺技・相性研究室(画像)


必殺技・相性研究室(HTML)


モリーセレクション


モンスターの特徴研究室


とどめの一撃研究室


合体モンスター研究室


SPカード研究室


第二章 配列研究室


なんでも研究室


ちいさなメダル研究室


錬金キャンペーン研究室


相性HPアップ研究室


第三章 配列研究室


公式大会研究室


状態異常耐性研究室


第四章 配列研究室


会心の一撃研究室


ちからUP研究室


守備力(みのまもり)研究室


かしこさアップ研究室


ゆうき研究室


デッキ研究室


第五章 配列研究室


バトルロードモバイル研究室


ダブルスキャン研究室


いなずまの剣研究室


第六章配列研究室


第七章配列研究室


第八章 配列研究室


第一章進化の秘法


大怪獣バトル


第1弾 配列研究室


第2弾 配列研究室


第3弾 配列研究室


第4弾 配列研究室


ワンタメ


きらりん☆レボリューション


第3弾 配列研究室


ポケモン バトリオ


相性一覧表


百獣対戦 アニマルカイザー


お気に入りリンク集


カードキング様のネタ帳


カードスリーブ研究室


カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月29日
XML
カテゴリ:恐竜キングその他
子供達の友達が遊びに来て「このお部屋物置?」って言われ撃沈している カードキングです

             あたしの部屋・・・
             まぁ確かにかたづけしないわ
             カードやら本やら出しっぱなしで
             小学生が見たら「物置」って言うでしょうね・・・
             はい。撃沈です


   ということでカード整理もしなければって思っている
   今日この頃ですが
   先回見ていなかった「新タイプ恐竜」

 星ふっかつタイプを見てみよう上向き矢印
     (お相手はいつものあいこスピノ

   炎ふっかつタイプ下矢印

     金剛不壊 エウオプロケファルス

     強さ:2000  必殺:グー
     こうげきりょく:1650  テクニック:400
     タイプ:とつげき (3紀新タイプ
     エウオ01
     通常1手⇒5.5山

      これはピンチタイプ エウオと同じです

     そしてオレの必殺技下矢印
     エウオ02
     写真左側:必殺技⇒6.1山
     写真右側:必殺技をくらうと⇒7.75山

     これもピンチタイプのエウオと同様です
      (この度合いから恐竜の体力数値を割り出す研究中
     
     星このエウオプロケファルスは
       ⇒通常手1発は強めで
       ⇒必殺技1発は通常より多少強いタイプ=均一型
       「どの手で勝っても同じ」くらいの攻撃力です雫
     
       以前の「まもりタイプ竜」に多く見られる型です


    炎そして肝心の「ふっかつタイプ」の特徴は下矢印
     「あいこでたおれても1回だけふっかつする!」
     エウオ03
     写真左側:スピノとあいこになり倒れたところ
     写真右側:「まだだ!まだ終わっていないぞ!」
            という掛け声で立ち上がります!
            (とてもスバラシイ気合です     

     星ここで注意したいのは下矢印
      「あいこで倒れないとふっかつしない」ということですねスマイル
      負けたら復活しません。。。号泣

      ついでにエウオにライフチェンジが入っていたら何出す?           
      もし「パー」でも出して
      エウオあいこ1発で倒れる状態からライフチェンジされたら・・・
      チェンジした後に通常攻撃をくらわすので1撃で撃沈です
      この辺はまた「極悪通信」で詳しくやりましょう


    炎ここでお互いあいこを打ち合ったらどうなる?下矢印
     
     ふっかつタイプのエウオがふっかつし立ち上がり
     その後すぐにスピノが倒れるのではないか?
     という疑問がありますが・・・
     エウオあいこ01
     お互いあいこ1発で倒れる状態で

     写真左側:エウオの方が体力が少し多い
           そしてスピノはボタン早押ししている
     写真右側:お互いグーの必殺の打ち合いで「あいこ」になる下矢印
     エウオあいこ02
     エウオが「な、なんと、、気力で立ち上がった!」となり
     もう1回戦ですいなずま

     そしてさすがにここであいこになっても!
     もう立ち上がってはくれない・・・
     「立ち上がるのは1回まで」となります
       (どこかの誰かみたいです
         若い頃は違った・・・

     星ついでに「あいこ」についてですが
      お互いあいこで勝敗がつく場合 (どの竜でも言えますが
      恐竜キングはムシキングと違い
      体力が少なくても早押しした方が勝ちとなりますうっしっし
        (ムシは同体力の場合は早押しで
        (体力が少しでも多ければ遅押しでも勝ち

      先ほどの写真を見ても分かるとおり
      エウオの方が体力が少し多くてもスピノの早押しが勝ちましたダッシュ
     
     ウチの息子達にもこの辺を教えてはいたのですが
     大会で何度も早押し差で負けを経験しています号泣
     これはちょっと悔しい負け方なので気をつけたいですね~☆

ランキング←ランキング参加中
 立ち上がるぞ!っていう方、今日も1クリックお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月30日 06時47分52秒
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   SHINOBI H さん
こんばんは~☆

いつも検証お疲れさまです。
とても参考になります。

このあいこの早押しは、確か最初の第3紀ロム変からですね。
それまでは、ムシと同じだったので、当家もKと二人「やった!!勝った!!」と思ったら、負けていた苦い経験があります。(滝汗)
(忘れられません!!(爆))
それ以降はあいこでも勝ちそうなときは、「早押ししろ~」と念じています。(笑) (2007年10月30日 01時32分58秒)

 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   まゆ&よっち~ず さん
うちの1号は早押し・・・(何も考えてないのですが)2号は考える方だったので、微妙ですね。
ただ今回からは、ライフチェンジで・・・。 (2007年10月30日 07時51分01秒)

 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   けけパパ さん
毎回 検証楽しみにしております。

ふっかつタイプについて 先日大会にて 骨ディロフォ と気がつがず対戦し 最後にあいこになり 『勝ったぁ~!』 と思ったら 復活されて 見事逆転負けを体験いたしちゃいましたww

まぁ 骨bros.と気づいていても逆転負けしたと思われますが・・・^^;

ただ あいこでディロフォが倒れた時に 一度相手の方が席を立ってしまい 会場大盛り上がりでした。
その後 パニくったボクは 攻撃され 倒されたと思い イリュージョンが発動していたにも拘らず 同じく席を立つ始末ww
会場 またまた大盛り上がりw
「画面が切り替わるまで席を離れるなっ!」 っと子どもに言っていたのに・・・ (2007年10月30日 08時15分24秒)

 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   ししまるはち さん
こんにちわ。
大会中に「復活」まだ見た事ないですが、復活してから逆転したら盛り上がりそうですね。
ムシは早く押したもん勝ちとは、違うんですね。
知らなかったです。 (2007年10月30日 15時41分25秒)

 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   ミニ様キングス さん
どうもです。

検証、お疲れ様で~す!
ふっかつタイプは、大会で使おうと思っているのですが、なかなか踏ん切りがつかなくて・・・・・。

うちの隊員は、お互いにあいこで勝負がつく時、ようやくカウント10で押すようになりました。
しか~し、負けることもあります。
どんだけ相手は早押ししてるんや~^^; (2007年10月30日 17時52分20秒)

 気力で・・・!   ドラゴンボウズ さん
こんばんは~♪

いつも検証ありがじゅうございます。

ふっかつタイプおもしろいですね。仕事でダウンしそうな時に使えそうです。(笑)気力で立ち上がった~。上司に反撃だ~。使えそうでしょ?
(2007年10月30日 18時24分49秒)

 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   ちゅんさん さん
カードキング様、こんばんわ!

いつも素晴らしい分析をしていただき有難うございます。当方、いまだテリジノゲット出来ずデス。
毎度、タイトルと違う話題ばかりでスミマセン、ドラクエ最新情報更新されてましたね。9日の資金確保のため、支出を抑えています。テリジノは半分あきらめ、ドラクエ一本に絞る予定です! (2007年10月30日 20時25分43秒)

 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   kuwamushilove さん
下ネタに食いついたkuwamushiloveです。

復活であいこって言うのが?ですよね。
負けて復活ならまだ良かったんですけどね
でもそれならパウパウやイリュージョンと同じに様になるのであいこなんですかね?
まだ分からない事があるので夜な夜なひとりでタメシテミナイトダメデスネ!コッソリ
でも自称最強カスタマイズは決めてます
カードキングさんと自分とお知り合いさんの情報で! (2007年10月30日 20時47分36秒)

 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   ぷらパパ さん
こんばんは~。

ふっかつタイプは1回ではなくあいこでは何回でも復活する、という設定でも良かったかもしれないですね~。あいこで決まるという勝負も少ないですしねー。

そう、カードキングさんのように何回もふっかつ・・・(笑)。あ、若かりしころでしたか(笑)。 (2007年10月30日 21時22分32秒)

 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   りっくん・りずっぺ さん
こんばんは、検証お疲れ様です。「まだだ!まだ終ってない」最高のフレーズです!何か勇気を与えてくれますよね(爆)私も最後まで諦めずに頑張ります!!って何を????(笑) (2007年10月30日 22時27分41秒)

 Re:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   たかさんパパ2513 さん
こんにちは。
この制作者は、ガンダム好きなんですね。
Zガンダムで、シャアがキュベレイに百式にボロボロにされながら言ったセリフ、そのまんまですもんね^^
「まだだ、まだおわらんよっ!」
(2007年10月30日 23時08分51秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
SHINOBI Hさん

こんにちわ~☆

>このあいこの早押しは、確か最初の第3紀ロム変からですね。
>それまでは、ムシと同じだったので、当家もKと二人「やった!!勝った!!」と思ったら、負けていた苦い経験があります。(滝汗)

そうでしたね~
あたし家は負けても負けても繰り返していますが・・・

>それ以降はあいこでも勝ちそうなときは、「早押ししろ~」と念じています。(笑)

後ろで念力かけても効かない場合があります・・・(笑
(2007年10月31日 08時10分35秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
まゆ&よっち~ずさん

こんにちわ~☆

>うちの1号は早押し・・・(何も考えてないのですが)2号は考える方だったので、微妙ですね。

あたし家もこのふっかつタイプはちょっと微妙です。。。たぶん立ち上がれません・・・

>ただ今回からは、ライフチェンジで・・・。

はい。ライフチェンジは教えることができますが、「負けて勝つ」というワザはどうやって説明しようか・・・
(2007年10月31日 08時13分48秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
けけパパさん

こんにちわ~☆

>ふっかつタイプについて 先日大会にて 骨ディロフォ と気がつがず対戦し 最後にあいこになり 『勝ったぁ~!』 と思ったら 復活されて 見事逆転負けを体験いたしちゃいましたww

おぉ~ノー逆転はつらいですね・・・
たったアレだけしか復活しなくて、あいこ1発でいい!と思うと裏目にでたりして・・・

>その後 パニくったボクは 攻撃され 倒されたと思い イリュージョンが発動していたにも拘らず 同じく席を立つ始末ww
>会場 またまた大盛り上がりw

きゃー盛り上がるの大好きですよ~
スバラシイことですね。
あたしも撃沈した瞬間に台に頭をぶつけることがあります(笑
(2007年10月31日 08時17分42秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
ししまるはちさん

こんにちわ~☆

>大会中に「復活」まだ見た事ないですが、復活してから逆転したら盛り上がりそうですね。

「おぉ~」って盛り上がりますね~きっと。見てみたいです。優勝まで行く勢いがついちゃいますね。

>ムシは早く押したもん勝ちとは、違うんですね。
>知らなかったです。

ただし同じ体力の場合は「早く押した方が勝ち」です。
少しでも「体力が多ければ多いほうが勝ち」です~☆
(2007年10月31日 08時19分50秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
ミニ様キングスさん

こんにちわ~☆

>ふっかつタイプは、大会で使おうと思っているのですが、なかなか踏ん切りがつかなくて・・・・・。

はい。あたしもです~
新タイプではハンターやゆうきを使ってみたいと思っています。

>うちの隊員は、お互いにあいこで勝負がつく時、ようやくカウント10で押すようになりました。
>しか~し、負けることもあります。
>どんだけ相手は早押ししてるんや~^^;

モノスゴ早押ししてる場面を見ることがありますね!
その前のワザを仕掛けているときに「次に何を出そうかなぁ」って考えておかなければいけませんね。息子には良く言っているのですが、何~んも考えていないようです。。。
(2007年10月31日 08時26分14秒)

 Re:気力で・・・!(10/29)   カードキング さん
ドラゴンボウズさん

こんにちわ~☆

>ふっかつタイプおもしろいですね。仕事でダウンしそうな時に使えそうです。(笑)

モノスゴへこむことありますからね・・・あたしはいつも仕事でも撃沈してます~

>気力で立ち上がった~。上司に反撃だ~。使えそうでしょ?

相手上司は「はんげきかいふく」入っていませんか(笑
あたしの上司は「かいふく」&「はんかい」&何度でも出てくる「パウパウ」が入っておるので攻撃できずに撃沈です。。。
(2007年10月31日 08時30分13秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
ちゅんさんさん

こんにちわ~☆

>当方、いまだテリジノゲット出来ずデス。

どこかでプレゼント企画されるのを待ちましょう!えっあたしではありませんよ(笑

>毎度、タイトルと違う話題ばかりでスミマセン、ドラクエ最新情報更新されてましたね。9日の資金確保のため、支出を抑えています。

む・む~情報ありがとうございます。確認しました~
本はぜひゲットですね。
あたしも最近はDQMB控えていますが3章稼動日からふっかつタイプになります~☆
(2007年10月31日 08時36分43秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
kuwamushiloveさん

こんにちわ~☆

>下ネタに食いついたkuwamushiloveです。

いや~ん♪ うれしぃ~

>復活であいこって言うのが?ですよね。
>負けて復活ならまだ良かったんですけどね

そう思いますね~
それか「あいこなら何度でも」でも良かったでしょうか?

>でも自称最強カスタマイズは決めてます
>カードキングさんと自分とお知り合いさんの情報で!

む・むぅ~
ほぼ大会はそうなっているようですね。
あたしも早く超ワザゲットせねば!←えぇ~まだ持っていない新超ワザあり・・・
(2007年10月31日 08時40分12秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
ぷらパパさん

こんにちわ~☆

>ふっかつタイプは1回ではなくあいこでは何回でも復活する、という設定でも良かったかもしれないですね~

あたしもそう思ったところです~
ツメがついていないのに撃沈する場合もありますので、あいこで倒れる場面は少ないと思いますね~

>そう、カードキングさんのように何回もふっかつ・・・(笑)。あ、若かりしころでしたか(笑)。

あらぁいや~ん♪
今もよ ウフ♪
(2007年10月31日 08時42分44秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
りっくん・りずっぺさん

こんにちわ~☆

>こんばんは、検証お疲れ様です。「まだだ!まだ終ってない」最高のフレーズです!何か勇気を与えてくれますよね(爆)

はい。ぜひご家庭でも使ってください!(笑

>私も最後まで諦めずに頑張ります!!って何を????(笑)

はい。何度でもお願いします!!(笑
(2007年10月31日 08時44分24秒)

 Re[1]:【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆(10/29)   カードキング さん
たかさんパパ2513さん

こんにちわ~☆

>この制作者は、ガンダム好きなんですね。
>Zガンダムで、シャアがキュベレイに百式にボロボロにされながら言ったセリフ、そのまんまですもんね^^

なんとぉ~そうなんですね~
あたしも「カードキング行きます!」ってどうですか?(笑
(2007年10月31日 08時58分35秒)

 検証参考にさせていただきます!   レゴ1号×4号 さん
こんばんは!

毎回詳細な検証、非常に参考になります。
ふっかつタイプのセリフ「まだだ!まだ終わっていないぞ!」はカッコええですなぁ・・・。
ところで、今日はテリジノゲットはなりませんでしたが(涙)7つのたまごのうち炎、雷、アクト恐竜が発売されたんでかってきました。 (2007年10月31日 20時36分05秒)


© Rakuten Group, Inc.