214964 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CELERY´S TIME

CELERY´S TIME

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

CELERY

CELERY

フリーページ

お気に入りブログ

マムズTEA BREA Kasumi。さん
HAPPY SHAMROCK! セトラさん
PEACE OF … うーちー777さん
バイリンガル育児を… Pinky!さん
MY HAPPY DAYS まさりん4738さん

コメント新着

CELERY@ Re:おめでとうございます(03/21) ぴろりろさん ぴろりろさん、ありがとう…
CELERY@ Re:おめでとうございます(03/21) トンボさん トンボさん、ありがとうござ…
ぴろりろ@ おめでとうございます 卒園おめでとうございます セロリさんが…
トンボ@ おめでとうございます 卒園おめでとうございます。 この3年…
daiyamondo1732@ おすすめ インターネットで無料で計算練習が出来る…
2007年01月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
親ばか日記続きですみません…^^;)

マラソン大会が行われました。
私は仕事で見にいけなかったのですが、
母が代わりにバスに乗って見に行ってくれました。
(以外にバス代が高かったのにびっくり…やはりこの辺は車社会なのね…)

今年度は、1月には行ってからの行事が多くあったので、
本番のコースを走る練習は出来無かったようです。
そのため、グラウンドをぐるぐる走る練習しかできず、
今年の調子は分からないようでした。
(去年は、抜いた抜かされたが分からず、「1番」と言い張ってましたが^^;)

去年は1位、2位の子が同タイム(5分切ってます)で、しかもダントツ。
たった1キロしか走らないのに、3位のコニはとは30秒以上差がついていました。
なので、あの2人を抜かす事はできないだろうなぁ…
しかも、去年4位だった子は、運動会でもアンカーで、成長株。
本人は、3位は固いと思ってるようでしたが、
私は下手をすると、4位か5位ぐらいに落ちるんじゃないかなぁ…なんて心配してました。
もちろん、コニ自身が成長して、頑張ってくれてれば良いんですが、
本人が、ショックを受けちゃうんじゃないかな…と思って。


仕事をしていると携帯メールが入りました。
でも、仕事中は携帯禁止なので、見ることが出来ません。うずうず…

休み時間になって携帯を見ると、
「2位。例の1位の子はダントツ」と。

やった~!すごいよ。
あの2人は抜かせないと思ったけど、頑張ったんだ!

1位の子は、先日の発表会でもコニと同じく跳び箱で10段を軽々飛んだ子です。
すごいよなぁ…しかも、かっこよくて、それでいて控えめで。
大人から見てても、あの子はかっこいいです…はい…


帰ってから母に様子を聞くと、
やはり1位の子は2位のコニに10秒以上差をつけてぶっちぎり。
去年2位だった子は?と思ったら、コニとたった1秒差で3位。
コニは、後ろが気になって何度も振り返り、どんどん追いつかれ、
しかも最後でコースを間違えそうになってタイムロス。
母が、「コニくん、こっちこっち~~~」と恥ずかしながら声をかけたそう…ーー;)
もう…、そういうところが抜け作ちゃんなんだよなぁ… -。-;)


4位の子も2位、3位と5秒以内の差で、2位から4位は、4分50秒前後。
来週また、第2回のマラソン大会がありますが、
3位、4位の子も、黙ってないでしょうから、またデッドヒートになりそうです。


でも、去年の1位2位の子の壁を1枚破ることが出来て、
コニはとても満足してるようでした。
私も、1位or2位というのは高い高い壁だと思っていたので、
「僕1番になれるかも…」と前向き(ある意味身の程を知らなすぎですが…笑)に取り組み、
乗り越えたコニをとても誇らしく思います。
次回はいろんな意味で厳しそうですが、
今日のようにコニが満足できる走りをしてくれたら良いなと思います。
次回は見にいけるので、しっかり応援しなくっちゃ!
(応援も走り回るので、結構疲れます…笑)


…でも、マイナス思考な私もいます…
やっぱり、コニを見れば見るほど、音楽は向いてないなぁ…と。
続けなくてもいいから、期間限定でも音楽と向き合い楽しんで欲しいと思っていたけど、
あの、発表会の木琴とピアニカの様子、ホント気が乗らないんだなぁ…、
そして、運動こそ、活き活きと前向きに取り組んでる様子を見てると、
やっぱり、好きな事に時間を使えるようにしてあげる方が、
ほんと良いんだろうな~~~~と。
さびしいけれど、しみじみそう思います。
体操教室の方も、続けてあげたいけれど、
来年度は体操教室の日に半日お休みがもらえるか分からないし、
また、近くのスポーツクラブでは、1年生はコニには物足りないような内容なので、
運動面でも続けるとしてもどうなるか分からないですが…
コニと相談して、希望に添えるようにしてあげられたらな…と思います。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 20時07分03秒



© Rakuten Group, Inc.